12月22日日曜 ごご6:30放送
この歌詞が刺さった!グッとフレーズ
みどころ②
12月22日(日)よる6時30分
『この歌詞が刺さった!
グッとフレーズSP』
“歌詞を読み込む男”加藤浩次がMCの、
歌詞特化型の音楽番組第14弾!
MC・加藤がゲストに直撃するコーナーには
神木隆之介、斉藤由貴、劇団ひとりが登場!!
神木隆之介が「感謝しかない!」と語る
Mrs. GREEN APPLE の
“グッとフレーズ”とは!?
斉藤由貴が松任谷由実の名曲の魅力を語る
劇団ひとりが感銘を受けたCMソングとは?
■歌詞特化型の音楽番組第14弾!
TBSでは12月22日(日)よる6時30分から、加藤浩次(極楽とんぼ)がMCを務める『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』の第14弾を放送する。
本番組は、数ある名曲の「心に刺さった歌詞」に注目し、名曲の魅力を再発見する歌詞特化型の音楽番組だ。毎回、“歌詞を読み込む男”MCの加藤がゲストを招いて本音を聞き出すコーナーには、若きベテラン俳優の神木隆之介、斉藤由貴、劇団ひとりに直撃する。
スタジオには、一青窈や秦 基博、高橋優らアーティストゲストを迎えるほか、名曲の歌詞を考察するゲストに、小山慶一郎(NEWS)や後藤真希、塚地武雅(ドランクドラゴン)、岡田結実、土田晃之を迎えて、賑やかにお送りする。
■朝ドラ撮影中に神木隆之介を支えた“グッとフレーズ”は!?
絶賛放送中の日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」で主演を務め、来年で芸能生活30周年を迎える、俳優の神木隆之介。これまでに数々の話題作に出演し、多忙な日々を送る中でも、現場の雰囲気が好きと語る神木。しかしそんな神木も、昨年放送したNHK連続テレビ小説「らんまん」の撮影中には越えなければいけないハードルを感じることが多々あったという。そんなときに聴いていたのが、Mrs. GREEN APPLEの楽曲だったという。「エールと勇気をもらい、この曲には感謝の気持ちしかない。くじげそうな気持ちを繋ぎとめてくれた」と語る“グッとフレーズ”とは…!?
■斉藤由貴と加藤浩次が真逆の考察をした松任谷由実の楽曲とは…!?
女優・歌手として活躍する斉藤由貴は、自身のライブでもカバー曲を披露しているという松任谷由実の楽曲から“グッとフレーズ”を紹介する。芸能界デビューを志すきっかけのひとつになったオーディションでファイナリストに選出された際に、とくに心に刺さったというのだ。その曲に対して斉藤は、「自分が思いがけないことで傷ついたときに励ましてくれる曲」と魅力を明かすも、インタビュアーの加藤は「恋愛ソングだと思っていた」と、真逆の考察が…。
■劇団ひとりがプロフェッショナルな仕事術に感銘を受けた楽曲を紹介!
小説家、映画監督としても活躍する芸人の劇団ひとりは、作り手としてのプロフェッショナルさに感銘を受けたと、平井堅が手掛けたラブソングを紹介する。初めて聴いた際に、CMタイアップ曲だと知らなかったという劇団ひとり。しかし歌詞を読み込んだところ、CMで扱われる商品の魅力を落とし込みながらも自身の世界観を崩さず、みんなが納得するものを作りたいという作り手のプロ意識を感じたという。劇団ひとりが「僕もこういう仕事をすることが理想」と触発された“グッとフレーズ”とは?
懐かしの名曲から2024年話題を集めたヒットソングまで家族みんなで楽しめる『この歌詞が刺さった!グッとフレーズSP』は、12月22日(日)よる6時30分からお送りする。お楽しみに!
みどころ
12月22日(日)よる6時30分
『この歌詞が刺さった!
グッとフレーズSP』
“歌詞を読み込む男”加藤浩次がMCの
歌詞特化型の音楽番組第14弾!
アーティストゲストが自身の
“グッとフレーズ”を徹底解説
一青窈がヒット曲
「ハナミズキ」に込めた想いとは!?
冬のCMソングでも人気!
秦 基博が「聖なる夜の贈り物」
制作秘話を披露
高橋優「福笑い」誕生は
即興ソングがきっかけだった!?
■歌詞特化型の音楽番組第14弾!
TBSでは12月22日(日)よる6時30分から、加藤浩次(極楽とんぼ)がMCを務める『この歌詞が刺さった!グッとフレーズSP』の第14弾を放送する。
本番組は、数ある名曲の「心に刺さった歌詞」に注目し、名曲の魅力を再発見する歌詞特化型の音楽番組だ。スタジオには、初登場の一青窈に加えて、秦 基博や高橋優らアーティストゲストを迎えるほか、“歌詞を読み込む男”MCの加藤と共に名曲たちの歌詞を考察するゲストに、小山慶一郎(NEWS)や後藤真希、塚地武雅(ドランクドラゴン)、岡田結実、土田晃之を迎えて、賑やかにお送りする。
■初登場の一青窈がヒット曲「ハナミズキ」に込めた想いとは…!?
これまで数多くの人たちの心に刺さる名曲を手掛けてきた一青窈は、今なお愛されているヒット曲「ハナミズキ」の制作秘話を明かす。2001年のアメリカ同時多発テロ発生時に、混乱を極めるニューヨークに住んでいた友人からのメールをきっかけに、大切な人たちの未来、そして世界の平和を祈る気持ちを込めて作詞したというのだ。わずか20分で書き上げた詞を何度もブラッシュアップして完成した本曲のタイトルに「ハナミズキ」と付けた、驚きの理由とは…!?
■自身初のクリスマスソングの作詞方法を秦 基博が解説!
4度目の出演となる秦 基博は、自身初のクリスマスソング「聖なる夜の贈り物」について解説する。CMソングとしても人気のこの曲は、忙しい日々の中ですれ違い気味の恋人のクリスマスをイメージして詞を仕上げたというが、実はCMで使われる部分のみが先行して完成していたというのだ。徐々に肉付けしていくかたちで詞を完成させたという秦の作詞方法と共に、一青窈や高橋が詞を手掛ける際のこだわりにも迫る。
■高橋優「福笑い」誕生のきっかけは即興ソングだった…!?
そして2度目の登場となる高橋優は、幸せな気持ちになると多くの人の心をつかんで離さない「福笑い」を制作した経緯を明かす。メッセージ性の高い歌詞と前向きになれるポップなメロディから、未曾有の大震災が起きた2011年に多くの人々の心に希望を灯した。作詞のきっかけは、なんと生ラジオ番組での即興ソングだったというのだ。当時、たまたま見ていた動画にインスパイアされて制作した「福笑い」の制作秘話と共に、歌詞に込めた想いを語る。
懐かしの名曲から2024年話題を集めたヒットソングまで家族みんなで楽しめる『この歌詞が刺さった!グッとフレーズSP』は、12月22日(日)よる6時30分からお送りする。お楽しみに!
出演者
MC:
加藤浩次(極楽とんぼ)
進行:
江藤 愛(TBSアナウンサー)
VTRゲスト(※50音順):
神木隆之介
劇団ひとり
斉藤由貴
アーティストゲスト(※50音順):
高橋 優
秦 基博
一青窈
スタジオゲスト(※50音順):
岡田結実
後藤真希
小山慶一郎(NEWS)
塚地武雅(ドランクドラゴン)
土田晃之
- 番組公式SNS