レシピ
2月16日(木)放送
チキンと野菜のスープカレー
&ジャスミンライス
(本日の料理 写真)
スープカレー&ジャスミンライス
材料(4人分)
ジャスミンライス
米 | 5合 |
水 | 5合分 |
ジャスミンティー (パック) |
2パック |
お湯 | 1カップ |
バター | 10g |
塩 | 小さじ1 |
スープカレー
骨付き鶏もも肉 | 4本 |
かぼちゃ | 4切れ |
タマネギ | 2個 |
ニンジン | 1本 |
ニンニク | 1片 |
ショウガ | 1片 |
トマト水煮 (ホール) |
200g |
赤唐辛子 | 1〜2本 |
大根 | 1/4本 |
水 | 5カップ |
ブイヨンキューブ | 2個 |
サラダオイル | 大さじ4 |
カレー粉 | 大さじ2と1/2 |
めんつゆ | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
クミンシード | 小さじ1/2 |
ドライバジル | 小さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
ガラムマサラ | 少々 |
塩 | 少々 |
粗びき黒コショウ | 少々 |
粗びきコショウ | 少々 |
パセリ | 適量 |
作り方
-
1
熱湯にジャスミンティーを浸し、スプーンで押しながら味を移す。
炊飯器に米、煮出したジャスミンティーを加え、水を5合分の目盛りまで注ぎ、塩を加えひと混ぜし、バターをのせて通常通り炊飯する。 -
2
鶏肉は関節の間に包丁を入れ2つに切り、骨の両脇に切込みを入れフォークで数か所穴を開け、塩、粗びき黒コショウ、カレー粉(小さじ1〜2)をまぶし手で揉みなじませ、常温で約10分寝かせる。
フライパンにサラダオイル(大さじ1)を強めの中火で熱し、鶏肉に焼き色をつけたらあら熱を取る。 - 3 ニンジンは皮をむき縦四等分に。タマネギを1個はみじん切り、もう1つは4等分に切り、爪楊枝を刺しておく。
-
4
別のフライパンにサラダオイル(大さじ2)、クミンシードを入れ、タマネギ(みじん切り)と塩を入れ、しんなりするまで炒めたらフライパンに薄く広げ焼き色をつける。
みじん切りにしたショウガとニンニク、種を取った赤唐辛子を加え香りが立ったら、カレー粉(大さじ2)、ドライバジルを加え炒め合わせ、手で潰したトマトの水煮缶を入れる。水分が飛んだら、水、ブイヨンキューブ、③のニンジン、タマネギ(4等分)を入れ、塩、粗びきコショウ、砂糖、めんつゆ、②の鶏肉を入れ20分煮込み、しょうゆ、ガラムマサラを入れる。 -
5
大根は皮をむき3cm厚さの輪切りにし、面取りしたものをレンジに入れ、ラップをして600Wで約8〜10分、カボチャは1cm厚さのスライスにし、600W約2〜3分加熱し余分な水分は拭き取る。
フライパンにサラダオイル(大さじ1)を入れ、大根とカボチャに焼き目をつけ熱いうちに塩をふる。
器に①のジャスミンライスを盛り付け、別の器に④のスープカレーと⑤の野菜を盛り付け、パセリを散らす。
ポイント
めんつゆにダシやみりんが入っているので短時間煮込むだけでコクとうまみが増す。
骨付き肉は関節の間に包丁を入れると簡単に切れる。
骨付き肉は関節の間に包丁を入れると簡単に切れる。

料理研究家プロフィール
マロン(フードスタイリスト)