レシピ
1月30日(月)放送
「あんかけ!おこげチャーハン」
(本日の料理 写真)
あんかけ!おこげチャーハン
材料(2人分)
| ごはん | 350g |
| 長ネギ(白い部分) | 1/2本 |
| ニンニク | 1片(薄切り) |
| チャーシュー | 120g |
| サラダオイル | 大さじ4 |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
【あんかけ】
| カニかまぼこ | 5本 |
| コーン缶 | 30g |
| プチトマト | 小10個 |
| 卵 | 2個 |
| ショウガのしぼり汁 | 少々 |
| 熱湯 | 250ml |
| 水 | 大さじ1と1/2 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
作り方
- 1 長ネギを斜め薄切りにする。フライパンにサラダオイルを入れ、温まったらネギを加え、きつね色になるまで炒めネギ油を作り、大さじ1程度を残しておく。
-
2
ネギを取り出した①のフライパンに薄切りにしたニンニクを加え、焦がさないよう炒め、さいの目切りにしたチャーシュー、ご飯を入れたら、フライパンに広げるように軽く押し付けながら広げる。
①のネギ、塩、コショウ、残しておいた①のネギ油を入れ、おこげを作る。 - 3 鍋に熱湯と鶏ガラスープの素を入れ煮立て、カニかまぼこをほぐし入れ、コーン、皮に切り込みを入れたプチトマト、ショウガのしぼり汁、塩、コショウを加えひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を入れ、最後に卵を溶き入れふんわりと仕上げ、②にかける
ポイント
ネギ油のネギはきつね色になったら、フライパンを濡れ布巾の上に置き、冷ましながら予熱で火を入れると焦げにくい。
冷ご飯を使う時は炒める前にレンジで軽く温めるとパラパラに仕上がる。
あんは、水溶き片栗粉を鍋に入れてから溶き卵を入れるとフワフワに仕上がる。
冷ご飯を使う時は炒める前にレンジで軽く温めるとパラパラに仕上がる。
あんは、水溶き片栗粉を鍋に入れてから溶き卵を入れるとフワフワに仕上がる。
(写真)
料理研究家プロフィール
マロン(フードスタイリスト)