レシピ
1月27日(金)放送
「焼き餃子・水餃子」
(本日の料理 写真)
餃子のアン
材料(2人分)
※放送では焼き餃子と水餃子は1人分を調理
			| 豚ひき肉 | 250g | 
| 餃子の皮 | 28枚 | 
| キャベツ | 6枚 | 
| 長ネギ | 1/2本 | 
| ニラ | 1/4束 | 
| 水 | 100cc | 
| 日本酒 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| ゴマ油 | 大さじ1 | 
| ショウガ汁 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1/3 | 
| 塩 | 適量 | 
| コショウ | 適量 | 
作り方
- 
					1
					
ニラ、長ネギはみじん切りにしておく。キャベツは軽く湯がき、みじん切りにして水気をきる。
ボウルに、ニラ、長ネギ、豚ひき肉、キャベツ、日本酒、しょうゆ、ゴマ油、ショウガ汁、コショウ、砂糖を入れよく混ぜ、アンを作り餃子の皮で包む。 
				ポイント
				
味付けで失敗しないために、アンを包む前に焼いてから味見をする。
				
			
		絶品!羽根つき餃子
材料(1人分)
| 餃子 | 7個 | 
| 水 | 1/2カップ | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| ゴマ油 | 適量 | 
| サラダオイル | 適量 | 
作り方
- 1 水に小麦粉を入れて、混ぜておく。
 - 
					2
					
フライパンにサラダオイルをいれ、餃子を並べて中火で加熱し、全体に焼き色が付いたら①の水溶き小麦粉を入れ、フタをして約3分蒸し焼きにして全体に火を入れ、水溶き小麦粉の泡がなくなったら焼き上がりの目安。
ゴマ油をまわしかけ、水気をとばして皿に盛り付ける。 
モチモチあったか特製水餃子
材料(1人分)
| 餃子 | 7個 | 
| 長ネギ(白い部分) | 1/3本 | 
| サラダオイル | 少々 | 
| 糸唐辛子 | 適量 | 
| 湯 | 適量 | 
| 塩 | 適量 | 
| 黒コショウ | 適量 | 
作り方
- 1 長ネギは、白髪ネギにして水にさらし、水気をきっておく。
 - 2 鍋に湯を沸かし、塩とサラダオイルを入れ、餃子を入れて茹で、湯をきって器に盛り付け、①の白髪ネギをちらし、糸唐辛子をちらし、黒コショウをかける。
 
				ポイント
				
茹でる時に油を入れると餃子同士がくっつかない。
				
			
		ピリ辛ゴマダレ
材料
| ゴマだれ | 1カップ | 
| 長ネギ | 1/3本 | 
| ラー油 | 適量 | 
作り方
- 1 長ネギはみじん切りにしてボウルに入れ、ゴマダレ、ラー油、長ネギを入れて混ぜる。
 
特製しょうゆダレ
材料
| 日本酒 | 1/4カップ | 
| みりん | 1/4カップ | 
| しょうゆ | 1/4カップ | 
| レモン汁 | 1/4カップ | 
作り方
- 1 鍋に、日本酒とみりんを入れて加熱し、沸騰したらすぐに火を止めておく。
 - 2 ボウルに①の日本酒とみりんを入れ、しょうゆ、レモン汁をいれてよく混ぜる。
 
			(写真)
		料理研究家プロフィール
森野熊八(料理人)