レシピ
1月24日(火)放送
「食べれば小籠包・ワンタンチップス」
(本日の料理 写真)
小籠包
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉 | 80g |
ワンタンの皮 | 4枚 |
針ショウガ | 適量 |
醤油 | 適量 |
黒酢 | 適量 |
パクチー | 適量 |
A
ショウガ(薄切り) | 1片 |
ニンニク | 1/2片 |
タマネギ | 1/4個 |
B
鶏ガラスープ | 160cc |
紹興酒 | 小さじ2 |
ゴマ油 | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
作り方
- 1 Aをフードプロセッサーでみじん切りにしたら、豚バラ肉を加え、食感が残る程度、フードプロセッサーにかける。Bを加えさらに細かくする。
-
2
直径10cmの耐熱容器に、①を容器の半分くらいまで入れ、ワンタンの皮をのせる。
さらに上から①の残りを均等に入れ、ワンタンの皮で覆う。
蒸し器に並べ、中火で10〜15分程蒸す。 - 3 蒸し上がったら、針ショウガ、黒酢、しょうゆ、パクチーをのせて完成。
ポイント
豚バラをミンチにするのでよりジューシーに仕上がる。
鶏ガラスープ
材料
鶏ガラ | 1匹 |
ネギ(青い部分) | 適量 |
ショウガ | 適量 |
水 | 7カップ |
作り方
- 1 鶏ガラを水で洗い、鍋に鶏ガラ、水、ネギ、ショウガを入れ最初は強火、沸騰してきたらアクを取り、弱火で約30分〜1時間じっくり煮込み、ザルにペーパーを敷き濾したら完成。
ワンタンチップス
材料
ワンタンの皮 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
-
1
A きな粉・砂糖 適量
B 青のり・塩 適量
C 粉チーズ・七味唐辛子 適量
D カレー粉 適量 -
2
適当な大きさにワンタンの皮を切ったら、180℃の油で揚げ焼きにする。
油を切ったら熱いうちにA〜Dのお好きな味をふる。

料理研究家プロフィール
平野レミ(料理愛好家)