レシピ
1月23日(月)放送
「WADAカレー」
(本日の料理 写真)
カレー
材料(2人分)
ごはん | 2人分 |
鶏もも肉 | 300g |
トマト | 1個 |
ニンニク | 大さじ1 |
ショウガ | 小さじ1 |
タマネギ | 1個 |
セロリ | 1本 |
マッシュルーム | 1パック |
赤唐辛子 | 小1本 |
クミンパウダー | 小さじ1 |
塩(鶏もも肉下味用) | 小さじ1/4 |
コショウ | 少々 |
カレー粉 | 大さじ1と1/2 |
水 | 1カップ |
パクチー | 1/4カップ |
塩 | 小さじ1 |
ココナッツオイル | 大さじ2 |
グラノーラ | 適量 |
ナッツ | 適量 |
ラディッシュ | 適量 |
ココナッツミルク | 適量 |
作り方
- 1 鶏もも肉を一口大に切ったらポリ袋に入れる。袋にクミンパウダー、塩、コショウを入れて揉み込んだら約10分置く。
-
2
野菜の下ごしらえ。
タマネギはみじん切り、セロリは葉ごとざく切り、マッシュルームは薄切りにする。 - 3 鍋にココナッツツオイルを入れみじん切りにしたニンニク、ショウガ、赤唐辛子はちぎって種ごと入れ、②のタマネギを入れ、アメ色になるまで中火で炒めたらフタをして約5分蒸し焼きにする。②のセロリ、マッシュルームを加えて弱火でさらに炒める。
-
4
③の具材を鍋の端に寄せたら、カレー粉を入れ具材とカレー粉が混ざらないようにカレー粉だけを炒める。カレー粉の香りが立ってきたら具材と一緒に炒め、①を入れ、横半分に切ったトマト、水を入れてフタをし、約15分煮る。
15分後、トマトの皮を取ったらヘラでトマトを潰し、パクチー、塩を入れ味を調える。 - 5 皿にごはんを盛り、④をかけ、砕いたナッツ、グラノーラ、パクチー、ラデッシュを飾り、ココナッツミルクをかけたら完成。
ポイント
セロリを入れることで料理のコクが増し、味の深みもアップする。

料理研究家プロフィール
平野レミ(料理愛好家)