レシピ
1月12日(木)放送
「酸辣湯うどん」
(本日の料理 写真)
酸辣湯うどん
材料(2人分)
鶏ささみ | 1本 |
木綿豆腐 | 1/4丁 |
タケノコ(水煮) | 30g |
ホタテ缶詰 | 1/2缶 |
カニカマボコ | 2本 |
キクラゲ(水で戻したもの) | 10g |
ニンジン | 1/4本 |
モヤシ | 1/2袋 |
長ネギ | 1/3本 |
生姜 | 1/2個 |
卵 | 1個 |
冷凍うどん | 2玉 |
鶏ガラスープ | 1ℓ |
香酢(黒酢) | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
日本酒 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
ラー油 | 小さじ1〜2 |
パクチー | お好み |
鶏ささみ下味用
日本酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
作り方
-
1
長ネギは斜め薄切り、ニンジンは拍子木切り、タケノコは薄切りにする。生姜は千切りにする。
カニカマボコは2〜3cmに切ってほぐし、水戻ししたきくらげは食べやすい大きさに切る。
豆腐はペーパータオルで包み、冷蔵庫で30分ほど水気を切り、拍子木切りにする。
鶏ささみは、細切りにして、しょうゆ、日本酒、で下味を付け、片栗粉をまぶし、よく混ぜ5分程おく。 - 2 ①のニンジン、タケノコは下茹でする。ひと煮立ちしたらザルに上げ、①の鶏ささみを約30秒茹でる。
-
3
鶏ガラスープを入れ加熱し、①と②を入れたら、ほぐしたホタテ缶を汁ごと入れ混ぜたらモヤシを入れる。日本酒、しょうゆ、塩、コショウで味を大まかに調えておく。
強火にしてアクを取り、沸騰したら、溶き卵を回し入れ水溶き片栗粉でとろみをつける。
火を止めて香酢を入れ、塩、コショウで味を調える。
器に酸辣湯を1/3入れ、茹でたうどんを入れて混ぜ、酸辣湯をかけ、ラー油をかける。
ポイント
アクが出る野菜は下茹でしてアクを抜いてから味付けするとおいしくなる。

料理研究家プロフィール
森野熊八(料理人)