レシピ
1月11日(水)放送
「ピーマンの肉詰め」
(本日の料理 写真)
ピーマンの肉詰め
材料(4人分)
ピーマン | 3個 |
赤ピーマン | 1個 |
ハンバーグ生地 | 適量 |
キャベツ | 1/3個 |
小麦粉 | 少々 |
サラダ油 | 少々 |
コショウ | 適量 |
トンカツソース | 適量 |
作り方
- 1 ピーマンと赤ピーマンは、ヘタの方、1/4のところで輪切りにし、種を取っておく。
- 2 ①のピーマンと赤ピーマンの内側に小麦粉をつけ、ハンバーグ生地を詰め、切り取ったヘタの部分でフタをして楊枝で止めておく。
- 3 キャベツは手で大きめにちぎっておく。
- 4 フライパンにサラダ油を引き、③のキャベツを半分ほど敷き詰め、②のピーマンと赤ピーマンを並べ入れ、残りのキャベツをピーマンの上にのせ、フタをして中火で約8分蒸し焼きにする。
- 5 ④のピーマンと赤ピーマンをバットに取り出し、キャベツにコショウで味付けをする。
- 6 ⑤のキャベツを器に盛り、ピーマン、赤ピーマンの楊枝を抜いたらキャベツの上に盛り、とんかつソースを添えれば完成。
ポイント
キャベツで蒸し焼きにすると、ピーマンの旨みが倍増!
キャベツは付け合せにもなる。
キャベツは付け合せにもなる。
ハンバーグ生地
材料(4人分)
合びき肉 | 500g |
タマネギ(大) | 1玉 |
卵 | 1個 |
生パン粉 | 2/3カップ |
ナツメグ | 小さじ1/2 |
白コショウ | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
作り方
- 1 タマネギはみじん切りにして、少量のサラダ油で炒め、粗熱をとっておく。
- 2 ボウルに、①と、合びき肉、生パン粉、卵、ナツメグ、塩、コショウを入れて混ぜ、挽肉の粒が分からなくなるくらいまで良く練り、少量をとり、フライパンで焼いて味を確認する。

料理研究家プロフィール
森野熊八(料理人)