レシピ
1月5日(木)放送
「シーフードカレー」
(本日の料理 写真)
カレーベース
材料(10人分)
カレールー辛口(市販3種) | 約300g(各約100g) |
デミグラスソース | 1缶(290g) |
カットトマト(水煮缶) | 150g |
タマネギ | 3個 |
ニンニク | 3片 |
生姜汁 | 50ml |
カレー粉 | 大さじ2 |
ガラムマサラ | 大さじ1 |
水(湯) | 400ml |
サラダオイル | 適量 |
作り方
- 1 タマネギはクシ切りに、ニンニクは薄切りにする。
- 2 フライパンに①のタマネギとサラダオイルを入れて炒め、タマネギがしんなりしてきたら、①のニンニクを入れ、よく混ぜながら中火で炒め、全体がしんなりしてきたら、鍋に移し生姜汁を入れ、よく混ぜる。
- 3 ②の鍋にデミグラスソースとカットトマト(水煮缶)を入れてよく混ぜ、沸騰したらカレールー、水を入れて混ぜる。カレー粉、ガラムマサラを入れて、焦がさない様によく混ぜながら火を入れ、全体が混ざったら火から外し粗熱をとる。
ポイント
デミグラスソースを使うと深みが出てプロの味に仕上る。
カレールーは辛口3種類を使い、オリジナルの味にする。
余ったカレーベースは牛乳パックに入れ、横に寝かせて冷凍保存したら、使いたい分だけ包丁で切って使う。
カレールーは辛口3種類を使い、オリジナルの味にする。
余ったカレーベースは牛乳パックに入れ、横に寝かせて冷凍保存したら、使いたい分だけ包丁で切って使う。
シーフードカレー
材料(2人分)
カレーベース | 約400g |
エビ | 10尾 |
ホタテ(貝柱) | 6個 |
コンソメスープ | 適量 |
イカ | 200g |
白ワイン | 100ml |
カレー粉 | 小さじ1 |
生クリーム | 少々 |
コショウ | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
ご飯 | 適量 |
作り方
- 1 ホタテ、エビ、イカにコショウで下味をつける。
-
2
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で加熱し、①のシーフードを入れ軽く火を通す。
カレー粉を振りかけ、全体に5割ほど火が入ったら白ワインを入れて軽く煮詰める。 - 3 冷ましておいたカレーベースを入れてコンソメスープで濃度を調整し、沸騰するまで煮込む。
- 4 器にご飯を盛り、③のカレーをかけ、生クリームをかける。
ポイント
具材をカレー粉を炒めるとスパイシーさと風味が増す。

料理研究家プロフィール
森野熊八(料理人)