レシピ
12月14日(水)放送
「まるごと大根一本使いきりみぞれ鍋」
(本日の料理 写真)
まるごと大根一本使いきりみぞれ鍋
材料(4人分)
大根 | 1本 |
豚バラ薄切り肉 | 300g |
エリンギ | 2本 |
生姜(千切り) | 1かけ |
唐辛子 | 2本 |
細ネギ(小口切り) | 大さじ2 |
水菜 | 1/2束 |
切り餅 | 4個 |
薄口醤油 | 小さじ1 |
塩 | 適量 |
粗びき黒コショウ | 適量 |
和風ダシ | 700ml |
オリーブオイル | 適量 |
卵 | 1個 |
ポン酢 | 適量 |
めんつゆ(2倍稀釈) | 適量 |
作り方
-
1
大根を3等分に切り皮を厚めにむく。大根の中心部分は千切り。
葉に近い部分は縦に4等分にしたら二重にしたポリ袋に入れ、すりこぎで粗くたたく。
たたいた大根を袋から出し、形が残る程度に切る。
先端部分は縦に半分に切ったらおろし器ですりおろす。
おろした半量は小口切りのネギを入れ薬味に使う。 - 2 エリンギは5〜6cmに切り揃えたら縦に割く。水菜も5〜6cmの長さに揃える。
- 3 豚バラ肉は4等分に切ったらフライパンにオリーブオイルを入れ焼き目がつくまで炒めたら塩・粗びき黒コショウで味付けする。
- 4 ③のフライパンに①の千切り大根を入れ炒めたら土鍋に移す。
- 5 ④の豚バラ肉の脂が残ったフライパンに和風ダシを入れ沸騰させる。
- 6 ④の土鍋に、①のたたき大根と大根おろし、生姜、唐辛子を入れ⑤を入れて3分煮込む。
- 7 ⑥にエリンギ、餅を入れ餅が柔らかくなるまで煮たら香りづけに薄口醤油、水菜を入れる。
- 8 とんすいに卵を入れ、めんつゆとポン酢を1:1で合わせ薬味の大根おろしを入れる。
ポイント
豚肉は煮込む前に炒め脂を引き出し香ばしさをプラスする。

料理研究家プロフィール
マロン(フードスタイリスト)