レシピ
12月12日(月)放送
「牡蠣焼きそば」
(本日の料理 写真)
牡蠣焼きそば
材料(2人分)
牡蠣 | 10個 |
焼きそば | 2玉 |
ニンニク | 1片 |
生姜 | 1片分 |
赤唐辛子 | 適量 |
長ネギ | 2/3本 |
チンゲンサイ | 1株 |
パクチー | 1株(お好みで) |
サラダ油 | 適量 |
オイスターソース | 大さじ3 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
片栗粉 | 適量 |
水 | 200ml |
牡蠣の下処理法
片栗粉 | 適量 |
オイスターソース | 適量 |
しょうゆ | 適量 |
作り方
- 1 牡蠣に片栗粉をまぶし水で優しくもみ洗いしたら、牡蠣の水気をとりオイスターソースとしょうゆで下味をつけ、片栗粉を軽くまぶしたらフライパンに多めのサラダ油を引き、きつね色になるまで牡蠣を揚げ焼きにする
- 2 長ネギは斜め薄切り、生姜は短冊切り、ニンニクは縦薄切りにする。
- 3 チンゲンサイを縦に切る。沸騰したお湯にサラダ油を入れ、チンゲンサイを湯がく
-
4
フライパンにサラダ油を引き、ニンニク、生姜、種を取った赤唐辛子、長ネギを入れ火にかける。
ネギがしんなりしてきたら水、鶏ガラスープの素、オイスターソース、しょうゆ、砂糖を加え煮詰める。トロミがついてきたら、焼きそばの麺を絡める - 5 皿に③を盛り、麺、牡蠣を乗せたら完成。お好みでパクチーを添える
ポイント
ソースに砂糖を加えると、とろみが増し味がまろやかになり、ツヤがでる

料理研究家プロフィール
マロン(フードスタイリスト)