レシピ
12月6日(火)放送
「熊八流 鶏肉のトマト煮込み」
(本日の料理 写真)
鶏肉のトマト煮込み
材料(2人分)
鶏もも肉(小さいもの) | 2枚 |
タマネギ | 1個 |
ニンニク | 1片 |
白ワイン | 100ml |
トマト水煮缶 | 約400g |
水(湯) | 50〜100ml |
小麦粉 | 適量 |
塩 | 適量 |
白コショウ | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
付け合せ2人分
ショートパスタ | 100g |
お湯 | 1ℓ |
オリーブオイル | 適量 |
塩コショウ | 適量 |
作り方
- 1 タマネギはくし切り、ニンニクは薄切りにする。
- 2 鶏肉は塩、白コショウして小麦粉を付けておく。
- 3 フライパンにオリーブオイルを入れて加熱し、②の鶏肉を皮面から中火で焼き、焼き色が付いたら裏返し、両面を焼いて、取り出しておく。
- 4 ③のフライパンに、①のタマネギとニンニクを弱火で炒め、タマネギが透き通ったら③の鶏肉を戻す。
-
5
④のフライパンに白ワインを入れ、粗くつぶしたトマト水煮缶を入れ、水を入れたらフタをして中火で5分程煮込み、鶏肉を裏返し5分煮込む。
塩、白コショウで味を整えたら、火を止め5〜10分冷ます。 - 6 お湯に小さじ2の塩を入れ、ショートパスタを茹で、茹で上がったら塩コショウ・オリーブオイルを入れ絡めたら器に盛りその上に⑤を盛る。
ポイント
鶏肉に小麦粉をまぶすと旨みを閉じ込め柔らかくジューシーに仕上がる。
パスタを茹でる時は、お湯1ℓに対し塩を小さじ2が適量。
パスタを茹でる時は、お湯1ℓに対し塩を小さじ2が適量。

料理研究家プロフィール
森野熊八(料理人)