レシピ
11月22日(火)放送
「鶏肉の治部煮」と
「キャベツの浅漬け風」
※番組未公開レシピ
(本日の料理 写真)
鶏肉の治部煮
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚(250g) |
ニンジン | 1/2本 |
シイタケ | 4枚 |
小松菜 | 1/2パック |
青じそ | 1/2パック |
片栗粉 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
酒 | 少々 |
わさび | 適量 |
<a>
水 | 300ml |
みりん | 大さじ1 |
和風顆粒ダシ | 小さじ2 |
醤油 | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/3 |
作り方
-
1
シイタケは半分にしてそぎ切り、小松菜は3〜4cmの長さに。
ニンジンは少し厚めの短冊切り。鶏肉はそぎ切りにし塩、酒をもみこむ。 -
2
フライパンに<a>ニンジンを入れて中火にかけ約4分煮る。
ふつふつと煮立ってきたら鶏肉に片栗粉をまぶして加える。
2〜3分煮て肉を裏返し、シイタケを加える。
フタをして弱火で4〜5分煮る。小松菜を加えてひと煮する。 - 3 器に盛り、わさびと、千切りにした青じそを天盛りにする。
ポイント
片栗粉をまぶした鶏肉は動かすと片栗粉が取れてとろみがつきにくいので片栗粉が透明になるまで具材に触らない。
キャベツの蒸し焼き
材料(2人分)
キャベツ | 3/4玉 |
ニンジン | 1本 |
酒 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
作り方
- 1 キャベツをざく切りにする。ニンジンは千切りにする。
-
2
フライパンに入れて塩をふり、酒、酢各大さじ1を回しかけ、フタをして中火にかける。
フタに蒸気がついてきたらひと混ぜし、フタをして弱めの中火で4〜5分蒸し煮する。 - 3 保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。(これを5日間使用)
キャベツの浅漬け風
材料(2人分)
基本のキャベツの 蒸し焼き |
1/4 |
青じそ | 1/2パック |
醤油 | 少々 |
作り方
-
1
キャベツの蒸し焼きに、手でちぎった青じそを加え混ぜる。
水気を絞って器に盛り、醤油をかける。

料理研究家プロフィール
料理研究家 柳澤英子
1959年生まれ。忙しい人でも苦にならずに作れるよう徹底的に無駄を省いた簡単レシピで主婦の圧倒的支持を受ける料理研究家。
著書「やせるおかず作りおき」シリーズ(小学館)は累計110万部超えのベストセラーに。