レシピ
11月10日(木)放送
「鶏もも肉のカレー豆乳煮」と
「油揚げピザ」
(本日の料理 写真)
鶏もも肉のカレー豆乳煮
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚250g |
白菜キムチ | 60g |
しめじ | 1/2パック |
ニンジン | 1/2本 |
豆乳 | 180ml |
アサツキ | 1/6束 |
カレー粉 | 小さじ1/2 |
塩、コショウ | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
作り方
- 1 ニンジンは細切り、アサツキは小口切り、しめじは小房に分けておく。
- 2 皮にフォークで穴を空けた鶏肉を4等分に切り、塩、コショウを両面にふる。
-
3
冷たいフライパンに油を敷き、皮面を下にして並べたら約4分、中火にかける。
焼き目がついたら裏返し、フタをして約3分蒸し焼きにする。 -
4
しめじ、ニンジンを入れカレー粉を加えてさっと炒め合わせ、豆乳を加える。
ひと煮立ちしてきたらキムチを加えて火を止める。 - 5 器に盛り、アサツキを散らす。
ポイント
鶏もも肉の皮にフォークで穴を開け焼き縮みを防ぐ
豆乳とキムチとカレー粉は相性抜群!
豆乳とキムチとカレー粉は相性抜群!
油揚げピザ
材料(2人分)
油揚げ | 3枚 |
ソーセージ | 2本 |
ミニトマト | 4個 |
スライスチーズ | 4枚 |
クレソン | 1/2束 |
作り方
- 1 油揚げは半分に切り、ソーセージは5mm角のあられ切り、ミニトマトは縦に4等分、クレソンの茎は小口切りにしておく。
- 2 フライパンにクッキングシートを敷き、油揚げを並べ入れ、中火で約3分、片面に軽く焼き目がついたら裏返して火を止める。
- 3 ミニトマト、ソーセージ、クレソンの茎、チーズを油揚げにのせフタをし約2〜3分焼く。
- 4 チーズが溶けたら器に盛り、クレソンの葉を飾る。
ポイント
ピザを糖質オフ食材の油揚げで簡単アレンジ。
フライパンにクッキングシート(またはアルミホイル)を敷いて作ると焦げつかず取り出しやすい。
フライパンにクッキングシート(またはアルミホイル)を敷いて作ると焦げつかず取り出しやすい。

料理研究家プロフィール
料理研究家 柳澤英子
1959年生まれ。忙しい人でも苦にならずに作れるよう徹底的に無駄を省いた簡単レシピで主婦の圧倒的支持を受ける料理研究家。
著書「やせるおかず作りおき」シリーズ(小学館)は累計110万部超えのベストセラーに。