レシピ
11月2日(水)放送
「ゴマネギチキン」と
「食べたら茶碗蒸し風」
(本日の料理 写真)
ゴマネギチキン
材料(2人分)
鶏もも肉 | 200g |
長ネギ | 2/3本 |
エリンギ | 2本 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
パプリカ(黄) | 1/2個 |
ピーマン | 2個 |
作り方
- 1 長ネギは斜め薄切り、エリンギは薄切り。パプリカ、ピーマンは横に薄切りにする。
- 2 鶏もも肉を一口大に切る。
- 3 フライパンにゴマ油、鶏もも肉をのせてから、火をつける。
- 4 鶏肉をひっくり返したら、ネギ半量、エリンギ、薄切りにしたパプリカを入れ、中華顆粒ダシ、酒を回しかけ、フタをして3〜4分蒸し焼きにする。
- 5 鍋をふり水分を飛ばして火をとめ、最後に残りのネギを加える。
- 6 皿に盛り付け、黒炒りゴマを散らして全体を引き締める。
ポイント
ネギ半量を加熱、半量を生で食感の違いを楽しみます。
食べたら茶碗蒸し風
材料(2人分)
エリンギ | 1本 |
卵 | 3個 |
豆乳 | 150ml |
三つ葉 | 少々 |
顆粒和風ダシ | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ2 |
作り方
- 1 エリンギを薄切りにする。
- 2 卵、豆乳、顆粒和風ダシ、片栗粉をすべて混ぜ、卵汁をつくる
- 3 エリンギを加えてフライパンに入れ、弱火にかける。ゴムベラでゆっくり混ぜながら火を通す。
- 4 器に盛り、三つ葉をのせて完成。

料理研究家プロフィール
料理研究家 柳澤英子
1959年生まれ。忙しい人でも苦にならずに作れるよう徹底的に無駄を省いた簡単レシピで主婦の圧倒的支持を受ける料理研究家。
著書「やせるおかず作りおき」シリーズ(小学館)は累計110万部超えのベストセラーに。