レシピ
10月27日(木)放送
「簡単すぎるのし鶏」と
「ミニトマトエッグ」
(本日の料理 写真)
のし鶏
材料(2人分)
鶏ひき肉 | 250g |
青じそ | 4枚 |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
卵 | 2個 |
レタス | 1/2個 |
塩、コショウ | 各少々 |
味噌 | 小さじ1 |
サラダ油 | 少々 |
ポン酢 | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
作り方
- 1 青じそ4枚は手でちぎり、パプリカは1cm角に切る。
- 2 鶏ひき肉に塩、コショウ、味噌を加えて練り混ぜる。卵を加えてよく混ぜ、(1)を加えてよく混ぜる。
- 3 レンチンできる保存容器に薄くサラダ油を塗り、(2)を入れて平らにならす。
- 4 ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで5分加熱する。あら熱を取って切り分ける。
- 5 器にレタスをちぎって盛り、積み上げて盛る。ポン酢とマヨネーズを混ぜ合わせたマヨポンソースを添える。
ポイント
鶏ひき肉の保存は、薄さ1cmほどに伸ばして菜箸で格子にラインを入れておく。使うときにラインに沿って折れば必要な分だけ使える。
ミニトマトエッグ
材料(2人分)
卵 | 2個 |
ミニトマト | 4個 |
塩、コショウ | 各少々 |
粉チーズ | 適量 |
作り方
- 1 卵に塩、コショウ、粉チーズを加え混ぜる。
- 2 耐熱容器に半分に切ったミニトマトを入れ、卵液を注ぐ。
- 3 ラップをして600Wのレンジで1分加熱して完成。

料理研究家プロフィール
料理研究家 柳澤英子
1959年生まれ。忙しい人でも苦にならずに作れるよう徹底的に無駄を省いた簡単レシピで主婦の圧倒的支持を受ける料理研究家。
著書「やせるおかず作りおき」シリーズ(小学館)は累計110万部超えのベストセラーに。