クイズに参加してプレゼントに応募しよう!
正解者の中から抽選で豪華賞品が当たります!!
マスターズの大会期間中、全部で8回クイズを行います。
クイズの問題は、データ放送で出題します。
番組放送中にリモコンのdボタンを押して参加してください。
応募は締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
出題スケジュール
- 【#1】第1日夜枠 4/10(木)よる11:56
- 【#2】第1日朝枠 4/11(金)あさ04:00
- 【#3】第2日夜枠 4/11(金)深夜00:48
- 【#4】第2日朝枠 4/12(土)あさ04:00
- 【#5】第3日夜枠 4/12(土)深夜00:15
- 【#6】第3日朝枠 4/13(日)あさ04:30
- 【#7】最終日夜枠 4/13(日)深夜00:25
- 【#8】最終日朝枠 4/14(月)あさ03:30
クイズの答え
#1 第1日夜枠
【問1】第1回マスターズが開催された日はいつ?
【答え】1934年3月22日
【解説】現在のように4月の第2週目に開催されるようになったのは、1940年から。
第1回大会は1934年の3月22日に行われた。
【問2】今大会の総ヤード数は?
【答え】7555yds
【解説】今大会は昨年同様7555yds、Par72で行われる。
【問3】キャディが着ているつなぎの左胸にあるゼッケン。 「1」はディフェンディングチャンピオンだが、それ以降はどうやって決まる?
【答え】大会への登録順
【解説】「1」は前回王者のキャディがつけるが、それ以降は、会場内での出場登録を終えた順でゼッケンが配布される。
松山が優勝した際は「78」だった
#2 第1日朝枠
【問1】マスターズのコースは高低差がおよそ175フィート(約53.34m)ある。 この高低差は何とほぼ同じ?
【答え】ナイアガラの滝
【解説】一番高い地点にある1番のティイングエリアや18番グリーンと一番低い地点にある12番ホールとの高低差は175フィート(約53.34m)あり、これは世界三大瀑布の一つであるナイアガラの滝の落差176フィートとほぼ同じである。
【問2】大会名が正式に「マスターズ」と呼ばれるようになったのはいつ?
【答え】1939年
【解説】第1回大会が行われた当初は、「オーガスタ・ナショナル・インビテーション・トーナメント」という大会名で行われ、創設者のボビー・ジョーンズの右腕の会長のクリフォード・ロバーツが「マスターズ」と名付け、1939年から正式名称として「マスターズ」と呼ばれるようになった。
【問3】マスターズ開催のために行われる整備期間は?
【答え】約4か月
【解説】マスターズは毎年4月に開催されるが、大会終了後、5月下旬からコースをクローズして10月初旬まで約4か月かけて整備を行なっている
#3 第2日夜枠
【問1】オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブは「世界一○○コース」と言われている ○○に入る言葉は?
【答え】美しい
【解説】マスターズが行われる、オーガスタナショナルゴルフクラブは「世界一美しいコース」と言われている。
【問2】マスターズで最も有名な2005年に放ったタイガー伝説の一打は何番ホール?
【答え】16H
【解説】2005年、16Hの2ndショットで生まれたチップインバーディ カップの淵で止めるかに見えて入るシーンはマスターズを語る上で最も有名なシーン
【問3】松山英樹は今大会、何度目のマスターズ出場?
【答え】14回目
【解説】今大会で14回目の出場。2011年にアマチュアで初出場し、ローアマチュアを獲得。さらに11回目の出場となった2021年にアジア人としてマスターズ初制覇。今大会は4年ぶり2度目のマスターズ制覇を狙う
#4 第2日朝枠
【問1】マスターズに日本人が初めて出場したのはいつ?
【答え】1936年
【解説】日本人が初めてマスターズに出場したのは1936年の第3回大会。陳清水と戸田藤一郎の2人が日本人で初めて出場し、陳が20位タイ、戸田が29位タイだった。
【問2】オーガスタのクラブハウスの屋根裏にある簡易宿泊施設に日本人で最初に宿泊した選手は?
【答え】金谷拓実
【解説】通称「クロウズネスト」と呼ばれるクラブハウスの屋根裏にある簡易宿泊施設。マスターズの大会中はアマチュア選手が優先的に宿泊可能で、2019年に金谷拓実が日本人で初めて宿泊した。
【問3】TBSが注目にあげる海外BIG3の内の1人、ブライソン・デシャンボーの異名は?
【答え】世界一の飛ばし屋
【解説】ブライソン・デシャンボーの異名は「世界一の飛ばし屋」 圧倒的なパワーの持ち主で、ショットの衝撃でクラブが真っ二つに折れたり、巨大な案内板を担いで撤去したりと衝撃的なエピソードも。
#5 第3日夜枠
【問1】今大会ロリー・マキロイが目指す偉業は?
【答え】キャリアグランドスラム
【解説】全米OP・全米プロ・全英OP・マスターズを制することをグランドスラムと言う。 マキロイはすでに全米OP、全米プロ、全英OPのメジャー3大会を制しており、残るはマスターズのみ。 今大会、マスターズ初制覇を果たせば、史上6人目のキャリアグランドスラム達成となる。
【問2】オーガスタの難所アーメンコーナーの名づけ親は誰?
【答え】スポーツ雑誌の記者
【解説】スポーツライターのハーバート・ウォーレン・ウィンドがジャズの曲「Shoutin’ in that Amen Corner」から命名したと言われている。
【問3】オーガスタ・ナショナルGCには全部で何個のバンカーがある?
【答え】44個
【解説】オーガスタ・ナショナルGCには全部で44個のバンカーがある。この数は他のコースと比べて少ないといわれている
#6 第3日朝枠
【問1】12番ホールに掛かる橋の名前は何?
【答え】ベン・ホーガン ブリッジ
【解説】12番ホールのパー3のグリーン前に建設されたこの橋は、ベン・ホーガンが1953年大会に当時史上最少となるスコア274を叩き出したことを記念して建設された
【問2】パトロンが持ち込めるものは?
【答え】イス
【解説】スマホ、カメラ、飲食物は持ち込み禁止。品位と格調が徹底されているマスターズでは、伝統に反する“無粋”な物品であり、持ち込みが禁止されている。折りたたみのイスは持ち込み可。
【問3】日本にゆかりのある選手は誰?
【答え】ザンダー・シャウフェレ
【解説】ザンダー・シャウフェレの母は日本育ち、祖父母は東京に在住している。 2021年の東京五輪では金メダルを獲得し、日本食も大好きな親日家
#7 最終日夜枠
【問1】マスターズチャンピオンに送られるグリーンジャケット。最初にもらったのは誰?
【答え】サム・スニード
【解説】グリーンジャケットは元々、マスターズ観戦に来た人がクラブメンバーを見つけやすいように、との目的で作られた。優勝者に贈呈されるようになったのは1949年からで、その年の優勝者はサム・スニード
【問2】優勝者にはグリーンジャケットの他にトロフィーも送られるが、そのトロフィーは何をかたどったもの?
【答え】オーガスタのクラブハウス
【解説】マスターズの優勝者にはグリーンジャケットとトロフィー、金メダルが贈られる。そのトロフィーはオーガスタのクラブハウスをかたどったもの
【問3】今年のチャンピオンズディナーでシェフラーがふるまっていないものは?
【答え】クレープ
【解説】前菜に「チーズバーガー」メインに「リブアイステーキ」や「メバルのケイジャン焼き」デザートに「チョコチップクッキー」でもてなした。
#8 最終日朝枠
【問1】2021年松山選手が優勝の際に実況陣が沈黙していた時間は?
【答え】55秒
【解説】小笠原アナは松山選手の優勝が決まってから、解説の中嶋常幸さん、宮里優作さん両プロとともに感涙し、言葉が出ず、“沈黙の55秒間”と話題になった。
【問2】マスターズの優勝賞金は何で決まる?
【答え】大会の入場料などの収入
【解説】マスターズの優勝賞金は大会の入場料やグッズの売れ行きなどで算出するため、毎年違う。そのため、優勝賞金は最終日の前日に発表される。 ちなみに、1934年第1回大会の優勝賞金は1500ドル、昨年の優勝賞金は324万ドルだった。
【問3】マスターズの優勝者に与えられる権利は?
【答え】生涯マスターズ出場権
【解説】優勝者にはグリーンジャケット・トロフィー・メダルが与えられ、さらに生涯マスターズへの出場権が与えられる。 2021年に優勝した松山は辞退しない限り毎年マスターズへ出場できる。
プレゼント賞品
- ❶番組特製モバイルバッテリー
- 10名様
- ❷薩摩屋 おすすめ焼肉セット 500g
- 10名様
- ❸マスターズ バッグタグ
- 10名様
遊び方
- ・番組放送中、リモコンのdボタンを押してデータ放送を表示してください。
- ・クイズの解答は、データ放送画面の二次元コードをスマートフォンで読み取るか、【クイズに解答する】ボタンにアクセスし、TVer IDでログインしてください。
・ログインに成功すると解答フォームを表示します。答えと希望する賞品を選んで、応募を完了してください。
※締め切りは放送終了のおよそ10分前になっていますので、ゆとりをもって参加してください。詳しい終了時刻はデータ放送画面で確認してください。
プレゼント応募について
- ・1回のクイズに全問正解すると、希望の賞品に一口応募となります。同じ賞品を希望して全問正解を続けると、応募口数が増え、当選確率がアップします。
- ・1回のクイズにつき、応募はお一人様1回限りとさせていただきます。複数の解答があった場合は、最後の1回で応募の受け付けといたします。
※一部のスマートフォンおよびフィーチャーフォンからご応募頂けない場合があります
当選者の発表について
- ・全日程終了後に、データ放送スタッフよりTVer IDに登録のメールアドレス宛に当選のご連絡を致します。
応募規約
- ・本プレゼント企画は、(株)TVerが提供するTVer Media Platformを利用して(株)TBSテレビ(以下「当社」といいます。)が実施するものです。ご応募にあたっては、TVer Media PlatformへのTVer ID登録(会員登録・無料)が必要です。(株)TVerへのTVer ID登録はお客様の意思に基づいて行ってください。
- ・TVer Media Platformのご利用にあたっては、(株)TVerがお客様の個人情報を取得します。(株)TVerにおける個人情報の取扱いにつきましては、同社のプライバシーポリシーをご参照ください。
- ・ご応募に伴いお預かりした個人情報は、(株)TVerが適切に保管・管理いたします。なお、当社は、抽選と当選者への当選通知メール送付のため、本プレゼント企画の応募者の個人情報(メールアドレス)を(株)TVerより取得します。
- ・当社における個人情報の取扱いにつきましては、当社公式HPに掲載するプライバシーポリシーをご参照ください。
- ・当選者には、TVer ID登録の際に入力していただいたメールアドレス宛に当社から当選通知メールが送られます。この当選通知メールに記載のURLから当社所定の応募フォームにアクセスしていただき、氏名・住所等のプレゼント送付先情報を当社にお知らせください。
- ・送信メールアドレスはtbs-d-button@gr.tbs.co.jpとなりますので、メール受信設定を変更されている方はtbs-d-button@gr.tbs.co.jpからのメール受信設定をお願いします。
- ・受信設定の方法につきましては、ご利用の通信事業者にお問い合わせください。
- ・当選可否についてのお問い合わせにはお答えできません。
- ・システム不具合等のトラブル発生時には、予告なく本プレゼント企画を終了する場合がございます。
- ・また、テレビ受信機側によるエラー、サーバ混雑その他の当社又は(株)TVerの責めに帰すべからざる事由によりプレゼントに応募できない場合は、当社及び(株)TVerは一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください
その他の注意事項
- ・録画再生時は、本企画に参加することはできません。
- ・テレビの視聴状態によっては、クイズに関わる情報をテレビ等の受信機に表示できない場合があります。いかなる現象が生じた場合もTBSテレビは一切の責任を負いません。
- ・クイズの内容や応募に関するお問い合わせには原則的にお答えすることができませんのであらかじめご了承ください。
- ・システムなどのトラブル発生時には、本企画を予告無く終了する場合があります。