編集後記

6月13日放送編集後記

フランス8歳の天才サッカー少年のドリブル見事でした。
大人相手にマルセイユ・ルーレットもばっちり決まって格好良かったですね!
しかし、本人は悔いが残るプレーだったようです。
中継が終わったあとマディン君はディレクターにこう言ったのです。
「ちゃんとできなくてごめんなさい」と謝ったあと「僕が大人になってサッカー選手になったとき、もう一度ちゃんとしたプレーを見てください」と。
実は出演10分前にこんな事があったのです。

マディン・コログリ君の家族はジダンと同じアルジェリア系移民なのですが、そのアルジェリアがW杯初戦でスロベキアに1対0で負けてしまいました。
マディン君は悔しさで涙を浮かべていたそうです。
そして番組出演の時間がやってきました。
天才もまだ8歳の少年です、負けた動揺からプレーに集中できず上手にドリブルが出来なかったそうです。
頑張れ!マディン君!!世界のピッチに立つ日を楽しみにしています。

ところで革命特派員のおにぎりのツイートにこんなのがありました。
「ボンソワ!革命特派員おにぎりです。フランスのバーで『ウォーター』と言って水を頼んだら『コーラ』が出てきやしたよ。なう」とありました。
「ネタじゃないのか?」というつぶやきがありましたが、どうやら本当の事らしいです。
英語で「ウォーター」と頼んだら出てきたのがコーラ。また別の店でも水を頼んだら、今度はファンタが出てきたそうです。
フランス滞在中レストランで何度も水を頼んだけど1回も水が出てこなかったおにぎりの悲しいパリの旅でした。
ちなみにフランス語で”コーラ”や”ファンタ”のことを”ウォーター”と言わないそうです。

さて、次回の内容は・・・世界が注目するポッチャリちゃんが登場。


banner_AD

みんなで番組につぶやこう!

番組アカウントはkakumeitv。
ハッシュタグは#kakutvです。

ハッシュタグ(#○○)とは、発言内に「#○○」と入れて投稿すると、その記号つき(#○○)の発言がtwitterの検索画面などで一覧できるようになります。
たとえば、○○さんが「革命テレビの映像面白い #kakutv 」とつぶやき、□□さんが「私も面白いと思います #kakutv 」とつぶやくと意見が共有できる機能です。
#○○の前後に、半角スペースを入れるのを忘れずに!