救え!ペットの命!
“ペット殺処分”を特集しました。
●TOKYO ZERO
・日本では1日“1600匹”のペットが販売
・毎日“700匹”が殺処分
●ミグノンプラン
【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-5
【営業時間】午前10時~午後7時
【定休日】木曜日
=紹介した施設=
2014年5月24日オープン
・ペットサロン ミグノン(ペットサロン)/1F
【営業時間】午前10時~午後7時 ※予約制
【定休日】木曜日
・ミグノンペットクリニック(動物病院)/2F
【営業時間】午前9時~午後12時/午後4時~午後7時 ※予約制
【定休日】日曜休診
・ランコントレ・ミグノン(保護施設)/3F
【営業時間】月に2回(第2日曜日、第4土曜日)、譲渡会のときのみ公開
【ペット譲渡までの流れ】
(1)ホームページで譲渡条件などを確認
(2)メールで問い合わせ
(3)譲渡会で動物たちと面会
(4)アンケート記入
(5)面談
(6)自宅訪問
(7)トライアル期間
(8)譲渡会に連れてきて面談
(9)正式譲渡
※次回譲渡会は6月8日(日)午後12時~午後4時
※お問い合わせは、ミグノンHP内“お問い合わせホーム”をご利用ください
【引取り数】209388匹
【殺処分数】161867匹
出典:環境省
●茨城県動物指導センター
【住所】茨城県笠間市日沢47
【電話】0296-72-1200(代)
=犬の殺処分ワースト1=
・平成17年度~平成24年度(8年連続)
=グラフデータ=
年度(処分頭数):
15(9981) 16(8837) 17(7880) 18(7339) 19(6284)
20(5529) 21(4080) 22(3521) 23(3334) 24(3177)
出典:茨城県動物指導センター
●動物たちは訴える
【販売元】NPO法人 地球生物会議
●熊本市動物愛護センター
【住所】熊本県熊本市東区小山2-11-1
【電話】096-380-2153
【業務時間】午前8時30分~午後5時15分
【犬・猫の見学時間】午前10時~午後12時/午後1時~午後4時
【休館日】土日祝日・年末年始
=施設=
【譲渡について】
・毎週水曜日と月に1度休日、ペットの譲渡前講習会
※譲渡前講習会を受けなければ、譲渡は出来ない
=グラフデータ=
・平成16年度~平成25年度
年度(処分頭数):
16(329) 17(221) 18(59) 19(79) 20(71)
21(1) 22(18) 23(16) 24(7) 25(5)
出典:熊本市動物愛護センター
【取り組み】
・ペットを預けに来た人には、とにかく説得
・拾った犬猫に一頭一頭名前をつける
・大部屋ではなく日当たりのいい場所で個体管理
・その犬にあったエサを与える
→この取り組みは大きな成果を挙げ、2009年「日本動物大賞」を受賞
日本動物大賞とは・・・動物愛護に寄与した個人や団体、世の中に貢献した動物の両者に与えられる、日本唯一の賞。