
2013年11月11日(月)よる9:00から
Page No : 1
生きる
大自然の中で命の大切さ、生きていく意味を教えてもらいました。皆さんの演技力素晴らしい中で。津川さんの演技力に迫力を感じ、心打たれました。橋の上で命がけで蓮クンに生きる事を教えるシーンに私も心救われました。生きてく事の方が辛く苦しい時もある。でも命ある限り前を見て生きていくしかない。生きたくても生きられない人達の分まで。生きる勇気をもらいました。ありがとうございました。
ママ/女性 (32) 2013.11.18 (月) 01:51
感動
親子の絆がリアルに描かれていて、とても、見ごたえがありました。藤本哉汰君の演技が素晴らしく、胸が熱くなり、感動しました。子供心の切なさや葛藤が心に響き、号泣してしまいました。皆さんの役柄にも、それぞれの思いが伝わり、本当に良かったです。有難うございました。
まゆみ/女性 (55) 2013.11.14 (木) 13:07
心が洗われました
日々の業務でささくれ立っていた気持ちが、穏やかになりました。
このドラマを作ってくださった皆さんに感謝です。
時間ができたら加子母に行ってみようかな。
中高年/男性 (53) 2013.11.14 (木) 07:45
命の尊さ
馬場俊英さんの「青空」が主題歌に決定したことをきっかけに観させてもらいました。
自然の力によって動かされていく蓮くんの心がわかりやすく描かれていて、命の尊さを考えさせられました。
予告編にもあった山の上でのお父さんの言葉は馬場俊英さんの「右と左の補助輪」の世界と似ている思いました。
りん/女性 (44) 2013.11.14 (木) 00:48
命の大切さ
ドラマを拝見して命の大切さを想いました。
樹をとおして自然をとおして、伝わりました。
最後はお母さんの遺骨が伊勢に流れて行く・・。
伊勢神宮の東濃檜のことも連想しました。
鐘馗/男性 (49) 2013.11.12 (火) 20:29