放送内容
ヨーロッパを東西に貫く大河ドナウ。その河口から源流へとさかのぼる旅。ルーマニアの要塞教会、騎馬民族の記憶が息づくハンガリーの大平原、「ドナウの真珠」ブダペスト、ハプスブルク帝国が栄えたウィーンなど、流域に点在する6つの世界遺産をめぐる。古代ローマから近代まで、様々な民族の興亡を見つめてきたドナウ川を舞台に、ヨーロッパの礎を築いた歴史と文化の物語を紐解いていく。
大河ドナウ 源流へ続く世界遺産の旅
大河ドナウを河口から源流へ。ヨーロッパを東から西へと貫く大河の流域には、あまたの世界遺産がある。ドナウ一美しいといわれるヴァッハウ渓谷や「ドナウの真珠」と謳われるブダペスト、そしてドナウの名をもつ大帝国…。6つの世界遺産をめぐる。

民族が刻んだ川 ドナウの記憶
ハプスブルク帝国はのちに「ドナウ帝国」とも呼ばれた。ウィーンではワルツ「美しく青きドナウ」が響き、夜ごと舞踏会が開かれた。ドナウ川沿いに発展したこの都には今も帝国の栄華を見ることができる。

ドナウ一美しい渓谷とローマ人のワイン
ドナウで最も美しいといわれるヴァッハウ渓谷。陽光を浴びた斜面を覆う葡萄畑はまさに絶景だ。2000年前、ドナウを北の境界とした古代ローマ人がこの地にワイン造りを伝えた。渓谷の風景はいまも太古の歴史を静かに伝えている。
