 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
Q:今回は沢山の美術品を間近でご覧になったと思いますが、中でも印象深かった作品は?
日下:Iの後半部分に出てくる「奴隷像」ですね。
番組のオープニングで彫刻師が石を削っているシーンが出てきますが、彫刻というのは実に大変な物です。油絵と違って上から重ねる事はできませんから、細かくて地道で根気のいる作業です。
それを踏えた上で「奴隷像」です。この作品はミケランジェロの未完成と言われている物なのですが、石の中からもがき苦しみながらも抜け出そうとして
いるあの迫力、見た時に圧倒されて思わずじっと見つめてしまいました。石から切り出すのを途中で止めたのか、それともあれで完成なのか? それは不明ですが、僕はそのどちらとも分からない所にセンスを感じるというか、すごくいいと思いました。
それに「雛形」に関してもこの「奴隷像」にしてもそうですが、ミケランジェロは未完成の作品がすごく多いですね。胴体部分までは形や筋肉、動きがしっかりとしているのに、顔がない。ミケランジェロにとって顔の表情よりも肉体をどう表現するか?ということが重要だったのかもしれませんね。
|
|
 |
 |
もう一つ、これは美術品とは言えないかもしれませんが、今回フィレンツェにある超有名ブランド「フェラガモ」のビルの屋上で撮影をさせいただきました。別に僕がフェラガモ好きというわけではないのですが、トスカーナの緑とアルノ川、そしてフィレンツェの街並みが1つの画面に納まる場所はないかと探していたら偶然フェラガモの屋上だったんです。
あの一枚に納まった風景はとてもすばらしかったので、フィレンツェへご旅行の際は皆さんもぜひフェラガモへ。
景色を眺められるよう素敵なソファも置いてありましたし、昼はカフェ、夜はバーになるそうです。
|
 |
 |
|
|
|
|