過去の放送内容

「がっちりマンデー!!」毎週日曜あさ7時30分から

がっちりマンデー!!

過去の放送内容

2019年7月28日放送

特集

「僕たち上陸しましたチェーン」
イギリスから遊園地なおもちゃ屋さん!インドから超ラクラク不動産!

ゲスト

森永卓郎さん、デーブ・スペクターさん

番組内容

今回のテーマは「僕たち上陸しましたチェーン」
マクドナルドにスターバックスコーヒー、そして家具のIKEAと、はるばる海外からやってきて絶好調のチェーンはたくさん!
どれも日本人にはなかなか思いつかない独自のアイデアとサービスで、ぐんぐん伸びています!
でも、世界中には、スゴいチェーンがまだまだある!
ということは、彼らはどんどん日本にやってくる!
今回は、ここ1年間で上陸した海外チェーンを特集します!
いずれ、あなたの街にも上陸するかも!?

■放送内容をシェアする

イギリスから上陸!遊園地付きおもちゃ店!

最初の、上陸しましたチェーンはイギリスから!
お店の名前は…

「ハムリーズ」
聞いたことないですが、一体、何のチェーンなのでしょうか?
横浜ワールドポーターズ店のストアマネージャーの小野さんに伺いました。

小野さん:イギリスから上陸した世界20ヵ国で展開中のおもちゃ屋さんです。

そう「ハムリーズ」というのは、イギリスロンドンで1760年に創業された、世界で最も古い「おもちゃ屋さん」のチェーンなんです。

世界中で、199店舗を展開中。
昨年11月、12月には横浜と博多、今年4月には東京駅の駅ナカと、日本で続々オープン。

そして、今回取材にやってきたのは横浜のハムリーズ。
売り場は、ショッピングモールの1階、そして2階にも展開!
7,000ものおもちゃが販売されています。
世界で大成功しているおもちゃ屋さんとあって、おもちゃが…売れてる!売れてる!

お客さん:おもちゃを買う覚悟で来ています。

でも一体、どうしてみんな、ハムリーズでおもちゃを買ってしまうのでしょうか?

そこには、日本とはひと味もふた味も違う販売方法がありました。

おもちゃ屋ハムリーズはココが違う。
「店員がおもちゃで遊びまくる!」
遊びまくるって、どういう事でしょうか?

小野さん:デモンストレーターといって、おもちゃの実演販売をしています。

そう、店内のいたるところで、店員さんがおもちゃを、遊んで見せています!

店員さんが、売り物の「必ず戻ってくる飛行機」を飛ばし、「壁をよじ登るラジコンカー」も操縦、そして、「色が混ざらずに塗れる蛍光ペン」で絵を描いたりと…
これは、楽しそう!
すると…

お客さん:実演してるのを見て、ちょっと買っちゃおうかなと思いました。

そう、本格的なおもちゃの遊び方を見た子供、そしてお父さんやお母さんが釘付けになる、その結果…

ハムリーズで一番の人気、900円の「必ず戻ってくる飛行機」は週末に200個売れ…

2,000円の「変幻自在に形を変える風船」も200個売れる!もちろん店員さん達は、ただ遊んでいるわけじゃない。
営業中、空いたスペースを見つけて…

おもちゃの良さを、ちゃんと伝えられる様に、「遊んで見せる」自主練を行います。
デモンストレーターの小倉さんによるとポイントは…

小倉さん:フ〜!とかイエ〜イ!とか言います。何をやっているんだろう?って思わせるのが大事です。

そう、大事なのは、お店にやってきた子供たちに、注目してもらう事。

さて、ハムリーズにはもうひとつ、日本のおもちゃ屋さんにないものがありました!

おもちゃ屋ハムリーズはココが違う!
「お店の中に遊園地がある」

店内を歩いていると、遊園地のような遊び場がいっぱい。
足で踏むと音が鳴るピアノはタダ。

ボールゲームや遊具でたっぷり遊べる広場は1時間600円!
そしてそして、こちら!

メリーゴーラウンドは1回300円!
なるほどこれなら、買うものがなくても、ついついハムリーズに遊びに来てしまいそう。
さらに、ハムリーズには有名遊園地なら必ず行われる「あのイベント」も開催!
それが…

そう、「パレード」!
お昼の1時と夕方4時半に行われるパレードには、子供も、大人も参加!
しかも、なんと毎日やってるんです!
パレードの効果は絶大のようで…

小野さん:パレードに参加して気持ちが高ぶり見ている人もテンションが上がって、ついつい商品を手に取ってしまう。実はパレードの後が、一番売上が伸びるんです。

そう、店内をパレードで練り歩くと、テンションが上がる!
その結果、おもちゃを買っちゃう!これぞ…

「ハムリーズマジック!」

小倉さん:これからもお客さんの心をがっちり!つかんでハムリーズマジック!


▼スタジオでお話を伺いました。
森永さん:アーティストのコンサート行くとグッズって必ず売れるじゃないですか。楽しいことがあって盛り上がると購買行動に直結するんですよね。

インドから上陸!スマホだけで部屋を借りられる不動産店!

続いてはインドから!
何という会社が上陸したのかというと…

「OYOLIFE(オヨライフ)」

ちょっと変わった名前ですが、OYOLIFEのトップを務めるのが、勝瀬さん。
OYOLIFEとは、一体、何なんでしょうか?

勝瀬さん:スマートフォンひとつあれば入居ができる新しい賃貸サービスです。

そう、OYOLIFEとは、スマートフォンでお部屋を借りられる不動産屋さん。
でもインドの不動産屋さんと言われても、いまいちピンとこない…
でも、このOYOLIFE、これまで日本になかった全く新しい形の不動産屋さんなんです。
一体、何がどう違うのでしょうか?
実際に、OYOLIFEでお部屋を借りた方を訪ねました。

鈴木さんは、10日前に江戸川区から港区に引越したばかり、なんともシンプルで、お洒落な空間ですが、OYOLIFEの特徴はそこではないんです。
実は…

鈴木さん:手続きがものすごい簡単です。不動産屋さんの窓口に行くことや書類での手続きも一切なく、スマホで全部できます。

そう、OYOLIFEは、とにかく家を借りる手続きが、簡単!

不動産屋さんとのやり取りで多い、窓口にわざわざ行ったり、書類をたくさん記入したり、チェックしたりが、一切無いらしい。
でもそんな事が、あり得るのでしょうか?
実際の手順を追って説明すると…

まず最初に、スマホのOYOLIFEのサイトで、借りたい物件を探し、見つかったら、希望の入居日を入力。
そのあと、本人と確認ができる、運転免許証、パスポート、いずれかの情報を入力し、家賃を支払うためのクレジットカードの情報も登録。
すると、鍵を受け取る場所のお知らせが届き…

な、なんと、鍵はコンビニで受け取る!
手続きはたった30分で完了!
最短、翌日には入居ができちゃうんです!
これは簡単!
でも、家を借りる場合、契約書を作ったり確認したりしないと、法律的にマズいんじゃないの…?と思った、そこのあなた!
OYOLIFEには、その作業をしなくてもいい理由が、ちゃんとあるんです。

勝瀬さん:何でOYOLIFEだと翌日に住むことが可能かと言いますと、すべてのお客様がしなければいけない手続きをOYOLIFEが先に代行しているからです。

そう、大家さんとの細かい手続きを、OYOLIFEが済ませてくれているんです。
敷金も礼金も、前もって払わなきゃいけないお金を全部、OYOLIFEが先に払っちゃう。

つまりお部屋に住みたい人が、元々OYOLIFEが借りている物件に、又貸しの形で住む、というスタイル。
という事で…

OYOLIFEの儲けは、住む人が支払う賃料と、オーナーから借りる賃料との差額。
そして、OYOLIFEがあらかじめ借りたお部屋には、こんなイイことも。

鈴木さん:全部始めから付いてます。ソファ、ダイニングテーブル、テレビ台、テレビ…

そう、なんとソファに鏡、ゴミ箱に掃除機、テレビとテレビ台、ベッドに寝具、さらにさらに、電子レンジに冷蔵庫、洗濯機まで、すべて備え付け!
OYOLIFEが全部揃えて設置して貸してくれるんです!

さて、都内の一等地、駅チカで1Kのマンション、別の不動産屋さんで同じ物件を借りると、17万円との事ですが、OYOLIFEで借りると…

鈴木さん:家賃と光熱費全て含めて19万円。

少し割高ですが、敷金、礼金無し、家電も付いています。
そう考えると、結構リーズナブルかも!

でも、前もって手続きをして物件を借りるとなると、OYOLIFEは結構なお金が必要になるのでは?
実は、そこをグッと抑えるためのポイントがありました。

この日は、OYOLIFEの営業マンの桑嶋さんが、前もってお客さん用の部屋を借りる契約日。
物件を所有している会社のグローバル・リンク・マネジメントの藤居さんとの交渉の様子を見せて頂くと…

藤居さん:賃料の支払時期につきましては末までに翌月分を弊社の口座にお振込み頂く形になります。

まずはマンションの大家さんになる業者さんと、契約書を読み合わせていきます。
今回OYOLIFEは、マンション1棟分、50部屋を借りる手続きだそうです。

なので、鍵をまとめて受け取ります。
まとめて手続しちゃうから、楽ちん。
しかも今回、敷金と礼金は…

桑嶋さん:今回はグローバル・リンク・マネジメントさんに便宜を頂いて、敷金・礼金負担は無しで。こういうまとまった形でお借りする時には一戸単位で契約するよりかは有利な条件をご提示頂けるように努力するのが我々の仕事です。

そう、大量に借りる事で、貸してもらうときの条件が良くなるんです。
一方、貸す側は?

藤居さん:1部屋ずつ入居者様をご紹介するのは、意外と骨が折れる作業でございまして、まとめて借りてもらえると業務の部分で助かります。

なるほど…
でもなぜOYOLIFEは今年の3月からこのビジネスをスタートできたのでしょうか?
その秘密は、インドでのビジネスにありました。
インドの本社から来ている、イリアスさんによれば、OYOLIFEは…

イリアスさん:インドではとっても有名な会社だよ。キレイなホテルといえば「OYO」と言われるくらい人気が高いんだ。

そう、OYOLIFEの母体、OYOは、ホテルを経営している会社。
古いホテルを買い取ってオシャレにリフォームし、稼働率をアップさせるビジネスで、今やホテル業界において
世界第2位という大躍進を遂げているのです。

3月に始まったOYOLIFEは、保有物件数はスタート時の2倍と成長中!
これは、今後もがっちり!いきそうです!


▼スタジオでお話を伺いました。
森永さん:OYOの一番の経営リスクというのは空室になっちゃうことなんですよ。空いてたら、OYOLIFE自体が払わなければいけないんです。そこはものすごく上手くやっていて、家賃を変動させるんです。お客さんが入らなかったら家賃を下げて埋めるんです。アパホテルと同じ考え方なんですよ。

フランスから上陸!超激安スポーツ用品店!

続いての、上陸しましたチェーンは、フランスから!
そのチェーンの名前は…

「デカトロン」

何のチェーンかというと…

スポーツ用品店!
ランニングシューズにサッカー用品、テニスコーナーもあり、アウトドア商品も充実。
取り扱う商品の種類は、なんと7万点以上!

今年3月、兵庫県西宮市に国内第1号店を出店。
売り場面積は2,000平方メートル。
連日、大混雑なんです。
西宮店のバート店長によると…

バードさん:デカトロンは世界50ヵ国以上で展開していて、ちょうど昨日、アルジェリアでオープンしました。

世界中でひっきりなしに新店舗がオープンしているデカトロン。
現在、55か国に1,500店舗以上を展開!
年間売上げは、1兆3,000億円!というからスゴい!

さて、このデカトロン、普通のスポーツ用品店とは「ある点」が大きく違うらしい。
それが…
商品の価格が、すごく低いんです。

ハイキングバッグはコンパクトながらしっかり収納できて、なんと、390円。

ランニング用のシューズ1足2,390円
縄跳びは1つ140円、どうして、こんな価格にできるのでしょうか?
製造拠点について、サッカー用品担当、前河さんによると…

前河さん:工場がいっぱいありまして、製品によってバングラデシュやカンボジアなど、一番安く一番いいものを作れる工場で作っています。

そう、デカトロンの工場は世界中にあり、世界各国に、それぞれの得意なものを作ってもらう。
例えば…

同じサッカーシューズでも、人工皮革を使ったものは中国、本革を使ったものはカンボジア、と作る場所を分けているんです。

そうすることで、コストを少しでも下げる事ができるんです。
そして、そんな商品の並べ方にも、デカトロンならではの特徴がありました。

バードさん:低価格の商品は初心者向けで、奥に行くにつれて徐々に上級者向けの商品を並べるような陳列になっています。

そうお店には、真ん中に広いメイン通路があり、その通りに近い場所に…

各スポーツの、初心者向け商品を並べているんです。
そのスポーツを体験したことのない人に、まずは道具を手に取ってもらう。
詳しい人は、奥でじっくりと品定めができる。
撮影中、サッカー用品売り場では、1個690円のサッカーボールを、子供がキック!

初心者の小さなお子さんには、スポーツに興味を持ってもらう事が大事。
そのため、初心者用グッズは、低価格で、手に届く場所に置いてあるんです!

そしてデカトロンは売り場に店員さんを、たくさん配置しています。
接客はというと…

店員さん:どうしても膝が内側になっちゃうんですけど、それを外側に体重をかけて歩いてあげるとよりまっすぐ進めます。

なんだか専門的!なぜなら…

店員さん:1万メートル競歩全国大会3位です。
店員さん:全国大会に出たりする高校でプロを目指してやってました。

そう、その道のアスリートやスポーツ大好き店員さんが接客するのもデカトロンの特徴!

超詳しい店員さんがいると…

お客さん:他のスポーツ店だと詳しく聞きたくても「う〜ん」という時があるんですよね。しっかり説明して頂いたので、今日、ここで買うことにしました。

安心して買う事ができる!
デカトロン、これからますますデカくなるに違いない!


▼スタジオでお話を伺いました。
森永さん:研究開発拠点を集約していて、山のグッズだったら山のふもとの研究施設が全部やるんです。そこから世界中の商品を供給するから開発コストも下がってるんですよ。
加藤さん:さらに大量に作るから安くなるってことですね。

■放送内容をシェアする

このページの先頭へ戻る

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.