過去の放送内容

「がっちりマンデー!!」毎週日曜あさ7時30分から

がっちりマンデー!!

過去の放送内容

2006年1月15日放送

特集

アマゾンジャパン

ゲスト

アマゾンジャパン(株) ジャスパー・チャン 代表取締役

番組内容

皆さんは日本一売れている本屋さんがどこにあるのかご存知ですか?
そう、日本一の本屋さんがあるのはあなたのパソコンの中の、amazon.co.jpなんです!
アメリカ生まれのこの本屋さんの昨年の売り上げは、国内で800億円、世界ではなんと7000億円!!
本屋さんとしてはもちろん、国内のネットショップとしても売り上げNO.1なんです!!
そんな日本一の本屋さんアマゾンの成功の秘密を教えちゃいます!

■放送内容をシェアする

日本一の本屋さん「アマゾンジャパン」とは?

Q:アマゾンジャパンはどんな会社ですか?
A:ネットショッピングをやっている会社ですが、もともと本から始まって、日本では10店舗のストアを持っています。

▼どんな会社なのか?
アマゾンが生まれたのは、コーヒーで有名なスターバックスと同じアメリカのシアトル!
1994年、当時投資会社の副社長だったジェフ・ベゾス氏が自宅のガレージで始め、わずか10年で世界有数のインターネット企業になりました。

現在はヨーロッパやアジアにもビジネスを拡大し、日本には5年前に上陸しました。
そのアマゾンの成功の秘訣はとってもシンプル!
それはズバリ街の本屋さんよちも便利!ということなんです!
たとえば、街の本屋さんで少し前に発売された本やマニアックな本を探すと、在庫がないなんていうことがよくありますよね。
そこで、

▼アマゾンのここが便利その1 何でもあります!!
本屋さんで一番大切なのは品揃え。
私達の利用する大型の本屋さんでいつでも置いてあるのは約30万種類。
アマゾンでは20倍以上の800万種類!!
いつでも発送可能なんです。

しかし、どうやって大量の本をそろえておくのか…
そこでアマゾン市川FCフルフィメントセンターを訪ねました!

登場したのは、この巨大倉庫の万人、アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社 瀧井聡社長!

大量の商品を扱うアマゾンの倉庫は、ここ一個だけ。
建物の延べ床面積は、4階建てでなんと62300平方メートル!
東京ドーム2個分!
そこに本をはじめとする様々な商品が集められているんだとか。

注文に応じてピックアップされた商品は、梱包された後私達の元へ配送されるんです。
一日の発送亮は多いときで17万件!

▼アマゾンのここが便利その2 とにかく早い!
たとえば街の本屋さんでは、探していた本がなかったとき、予約した本が届くのは1週間後…
しかしアマゾンでは、在庫があれば24時間以内に発送!
その日のうちに届いちゃうことだってあるんです。
そのはやさの秘密はやはりあの巨大倉庫のなかにあったんです。

そこでセンターの皆さんのお仕事ぶりを徹底リサーチしてみました!
まず欲しい本をホームページでクリックすると。
お客さんの注文が倉庫に届く。
そして注文リストを元にスタッフがピックアップ。

でもいったいどうやって本を探すのか…
実はピックアップは手作業。
機械ですると決まったことしか出来なく、扱っている商品が多種多様な為柔軟性のある人でやるんだとか。
そしてアマゾンには工夫があるんです!!

▼工夫その1 徹底されたルート設定
どの作業者がやっても最短のルートで完了するピックアップの仕組みがあるんだとか!
アマゾンにの注文リストには、あらかじめ本の場所順に並べてあるんです。

▼工夫その2 バラバラに置かれた本
棚に並んでいる本は、ジャンルや作者がバラバラ。
実はこれがよいんです!
大量の本を作者やジャンルでわけるとそれだけで時間がかかってしまう…
そこで本を棚にいれた後にその場所のデータを入力し管理しているんです!
こうすることで、どこにおいても本の場所は確実にわかるし、並べる時間も大幅に短縮できる!というわけ。

ネット本屋さんの仰天サービス!その儲かりの仕組みとは?

▼ネットの本屋さん仰天サービス1 立ち読みが出来る
これはなか見検索というサービス。

なんと、なか見!検索をクリックすると、本の目次や数ページの内容が見れるんです!
さらにがっちりとキーワードを打ち込むだけで、タイトルにその言葉が入っていなくても、文章にがっちりという言葉が入っている本を紹介してくれるサービスもあるんです!

▼ネットの本屋さん仰天サービスその2 本の品定めができる
本屋さんに行ったとき、店員さんの簡単な紹介で、その本を読みたくなるときがありますよね?
アマゾンでは、読者からの生の声が聞けるんです!
それは、カスタマーレビューといって、実際に本を読んだお客さんの感想を、自分が買うときの参考に出来ちゃうんです。

▼ネット本屋さん仰天サービス3 「あなただけの」いたれりつくせりサービス
マイストアサービス。
今まで買った本屋や検索した本を、アマゾンのコンピュータが自動分析。
次にアマゾンにアクセスしたとき、あなたの好みに合った、ぜひオススメしたい最高の本を紹介してくれるんです!!
アマゾンが目指すのは、ネットを生かしながら、「本の手触りと人の温かみが感じられる本屋さん」なのです!!

Q:売れ筋商品の見極め方はありますか?
A:予約機能を使って、在庫数を決めます。大幅に在庫が残ることはほとんど無く、売れ残りは一派の書店が30〜40%のところ、アマゾンで9%以下です。

Q:操業から8年間は赤字だったようですが…
A:はじめにたくさん投資しないと普及ができないそのことを考えると8年間は短いんです。投資金額は何十億ドルです。

<とにかく安く!>
アマゾンが取り扱っている商品は、家電やおもちゃなど実に1000万点以上!
それがとにかく安い!
アメリカではネット総合ディスカウントデパートとして定着しているほどなんだとか。
法律で、本やCDが値引きできない日本でも、1500円以上買うと送料無料!!

<なぜ安いのか>
広告宣伝にお金を回すなら値引きしたほうがお客さんにとってうれしいはず…
そう、広告量を抑えることで、商品をよりやすくしようとしているんです!

<儲かりの仕組みその1 アフィリエイト>
法人や個人のサイト運営者に、アマゾンの商品を紹介してもらう、このサービス。
お客さんがそのサイトを通して商品を購入すると、そのサイトにアマゾンから仲介手数料が支払われるという仕組み。

<儲かりの仕組みその2 マーケットプレイス>
いわゆるネット上のフリーマーケットのこと。
ネットオークションとの最大の違いは、代金のやり取りで、売り手と買い手は直接お金はやり取りせず、アマゾンが必ず仲介するんです。
利用者は安心して売買ができ、アマゾンは手数料で儲かるという仕組み!

アマゾンの次なる一手は、スポーツ用品!!
10万点のスポーツ関連商品を取り揃え、ゴルフ用品は最大20%も安い!
地球上のすべてのものを買える夢のデパートを目指して、アマゾンの更なる挑戦は続く…

■放送内容をシェアする

このページの先頭へ戻る

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.