過去の放送内容

「がっちりマンデー!!」毎週日曜あさ7時30分から

がっちりマンデー!!

過去の放送内容

2004年5月2日放送

特集

注目の社長兄弟「藤巻兄弟」に密着!

ゲスト

藤巻健史さん(株式会社フジマキ・ジャパン 代表取締役)・藤巻幸夫さん(福助株式会社 代表取締役社長)

■放送内容をシェアする

注目の社長兄弟「藤巻兄弟」に密着!
藤巻兄弟に教えていただいたこと

▼地価について
いいエリアは押さえておかないと、買いたい物件はだんだん無くなってくる。
土地が下がっているときに買い手がつかないのと同じように、あがってくると今度売り手がいなくなる。
今は結構買い時なのでは?

▼BRICsについて
投資家の方にとって強い国を見極めることが非常に重要なこと。
基本的に強くなる国のリスク資産(株や土地)を買うことが大原則。
そういう人達がお金持ちになれる。

▼どういう人達がお金持ちになれるのか?
例えば過去20年にどういった人達がお金持ちになったかというと、1980年代の日本はバブル期にあった。この時にリスク資産を購入し、バブルの弾ける前にそれらを売却して1990年代のアメリカの強い時代にアメリカのリスク資産を購入した人達が今大金持ちになっている。
個人的にはまだ暫くは強いアメリカの時代が続くと思う。

▼藤巻兄弟にとってお金とは
兄:普段から倹約してお金に対する感覚を常に磨くもの。
弟:毎晩飲んでお金は使うが、人との出会いに投資するもの。もちろん会社のお金は堅実に。

▼脱サラ
兄:強い産業に携わること。
弟:目先の損得に惑わされないように。

▼儲かる話はありませんか?
兄:外貨に投資をやってみる。自分で損をしてみて、体で感じて学んでいくことが大事。
弟:好きなことを見つける努力を続けて、そこでチャンスを見つける。

▼CM後の儲かり情報
「浦安のようにこれから地価価値上昇が考えられる場所は?」
→横浜市の港北ニュータウン。新しい街であり、これから新しく地下鉄が開通予定なので、人気が集まる可能性がある。

儲かりベストテン

1位:外貨預金
2位:新札発行
3位:マイラー急増中
4位:地価急上昇の街
5位:主婦が月収700万円!
6位:離婚は3年後が得
7位:ロシアの謎の大富豪
8位:大ブームミニ株
9位:葉っぱの村
10位:週末起業

今週は7位、4位を取り上げました。

▼4位:地価急上昇の街
今年、国土交通省から発表された「全国の公示価格」のデータによると、住宅地の地価下落率はなんと5.7%。日本では13年間連続で値下がりしているんです!
しかしこんな日本全国土地値下がり時代に、なぜかぐんぐん地価が下がっている場所があるとの噂が!?それはどこなのか…
それは浦安。

今回の住宅地価上昇率ベストテンを見てみると
1位  東京都 渋谷区神宮前4丁目
2位  東京都 港区南青山4丁目
3位  東京都 港区南青山5丁目
4位  東京都 渋谷区神宮前5丁目
5位  千葉県 浦安市美浜4丁目
6位  千葉県 浦安市舞浜2丁目
7位  千葉県 浦安市舞浜3丁目
8位  千葉県 浦安市入船4丁目
9位  東京都 千代田区五番町
10位  東京都 港区南青山4丁目

なんと、浦安市の4地点が5位から8位までにランクイン!
そして浦安市の中でも、新浦安地区周辺は今後も値上がりが予想され、今注目を集めているスポットなんです!
しかも、ここでは新築マンションも即日完売と大人気!!
なぜ浦安市の地価が上がっているのか…?

その理由は…東京ディズニーランド!
1.交通の便が良い!!
2.ディズニー効果でとってもオシャレ!
3.税金

第二の浦安はどこ?
横浜市の港北ニュータウン!!

理由は?
1.広い道路が整備されていて、新しい町としてとても人気が高い。
2.横浜市営地下鉄がもう一本数年後に開通する予定。
⇒爆発的に人気が高まる可能性がある!!

▼7位:ロシアの謎の大富豪
ロシア謎の大富豪アブラモビッチって誰!?
米国発行経済誌フォーブスによると、2003年世界の大富豪ランキングは、

1位  ビル・ゲイツ氏 47歳 マイクロソフト会長 
10年連続で資産世界一位 資産総額:5兆1260億円

そして注目は…
25位 ローマン・アブラモビッチ氏 37歳

ロシアの大富豪。ソ連崩壊の混乱時に石油の利権を獲得。

最近では, ポケットマネー260億円でイギリスプレミアリーグの「チェルシー」というサッカーチームを買収した事でも有名。

ロシアといえば,最近話題のBRICsの一国。
BRICsとは、今後大きな経済成長の可能性があると言われている4カ国

Brasil…ブラジル
Russia…ロシア
India…インド
China…中国

の頭文字を取ったもの。今後のBRICsの動きに注目!!

■放送内容をシェアする

このページの先頭へ戻る

Copyright© 1995-2024, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.