去年11月、映像クリエイターの祭典
「DigiCon6ASIA」の取材に
行ってきました!
今回で22回目を迎える
ショートムービーのコンテストで、
この日は、日本を含め
アジア16地域から選ばれた作品の中から
グランプリを決める授賞式。
例年は、各国の候補者が
一堂に会して行われていた授賞式でしたが、
残念ながら今回は新型コロナの影響で、
初のオンラインでの開催。
東京・丸ビルホールが会場となり、
各国の候補者は
ビデオ通話での参加となりました。
始まるまでは、
どんな風に行われるんだろう・・?と
あまり想像がつきませんでしたが、
実際に見てみると、
CGでトロフィーを渡す演出がされるなど
オンラインならではの工夫が凝らされていて、
活気と笑顔があふれる授賞式でした。
ちょうど丸の内・仲通りの
イルミネーションがきれいな時期で、
海外の皆さんに
中継で街の様子を見てもらう演出も
ありましたよ♪
私も参加作品を見ましたが、
CGと思えないほどリアルで美しい
3Dアニメーション作品から
くすっと笑えるユニークな作品まで
ジャンルは幅広くとても刺激的でした!
DigiCon6ASIAについては、
2月6日午後9時からの
「ニュースの視点」で
解説を交えてお伝えする予定です。
(再放送:7日午後9時)
ぜひご覧ください。