エキサイトベースボール TBSラジオ 954kHz

5月23日(火) 阪神 vs 巨人 ~甲子園~
最新の情報
05月24日 17:58 更新
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
HIT 2 0 0 0 1 0 2 1 0      
巨人 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 6 0
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
HIT 0 1 2 0 1 1 1 0 1      

スコアボードの得点をクリックすると、そのイニングのトピックスが表示されます。

聴くならココ!radiko.jp
聴きドキ!
試合前コメント
コメントはありません
試合前コメント
阪神先発は5月9日巨人戦から自身2連勝中の秋山(3勝2敗・防御率2.44)、巨人先発は14年9月10日阪神戦から甲子園3連勝中の菅野(5勝1敗・防御率1.78)。
1回表
先頭・長野が内野安打で出塁するも、続く立岡の内野ゴロで走者入れ替わる。一塁走者・立岡が二盗失敗で2死。坂本勇が安打で出塁するが、阿部倒れ無得点。
1回裏
先頭・高山の四球と上本の犠打などで2死三塁とするが、福留倒れ無得点。
2回表
三者凡退。
2回裏
2死から糸原が安打で出塁するも、梅野倒れ無得点。
3回表
2イニング連続の三者凡退。
3回裏
先頭・秋山、高山の連続安打と上本の犠打で1死二・三塁とするが、後続倒れ無得点。
4回表
1死から坂本勇が四球で出塁するも、阿部が併殺打に倒れ、この回結局3人で攻撃終了。
4回裏
三者凡退。
5回表
1死から石川の内野安打、小林の四球などで2死一・二塁とするが、菅野倒れ無得点。
5回裏
2死から高山が安打で出塁するも、上本倒れ無得点。
6回表
三者凡退。
6回裏
1死から福留の安打、鳥谷の四球などで2死一・二塁とするが、糸原倒れ無得点。
7回表
2死から石川の二塁打と中井の四球で一・二塁とすると、小林のタイムリーツーベースで1点を先制。
7回裏
先頭の代打・キャンベルの安打、代打・荒木の犠打とその際のピッチャー・菅野の野選で一・二塁とするが、後続倒れ無得点。
8回表
この回から2人目・伊藤和が登板。先頭・長野の安打と立岡の犠打などで2死三塁とすると、ここで3人目・高橋が登板。阿部倒れ無得点。
8回裏
この回から2人目・マシソンが登板。三者凡退。
9回表
この回から4人目・藤川が登板。三者凡退。
9回裏
この回から3人目・カミネロが登板。先頭・糸原の安打と二盗などで2死二塁とするが、高山倒れ無得点で試合終了。
10回表
 
10回裏
 
11回表
 
11回裏
 
12回表
 
12回裏
 
13回表
 
13回裏
 
14回表
 
14回裏
 
15回表
 
15回裏
 
試合後コメント
【巨人】今季2度目となる2試合連続零封勝利で、5月16日以来の貯金2/零封勝ちは今季8度目、1対0の白星は4月25日以来の今季3度目で、ともに両リーグ最多/先発・菅野は自身2連勝でセパ最多6勝目、防御率は1.58で再びリーグトップ、阪神戦は14年からプロ最長更新の4連勝/菅野は通算50勝で、109試合目での到達は球団では上原、江川、堀内に次ぐ4番目のスピード/3人目カミネロが12セーブ目/小林が5月10日以来の打点【阪神】今季初の甲子園での連敗で貯金9/0対1で敗れた4月25日DeNA戦以来、今季2度目の零敗/先発・秋山は自身の連勝が2で止まりチームワーストに並ぶ3敗目、巨人戦では12年9月16日以来の黒星/2人目・伊藤が昨年7月1日以来の登板/糸井は自己ワーストの24打席連続無安打
試合データ
阪神 vs 巨人 第8回戦
(阪神  4勝 4敗 0分)
観客数:46227人
試合時間:3時間13分
巨人・打者成績
※ホームランは、安打は、打点ありの場合はで表示しています。
      打数 安打 打点 三振 打率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (右) 長野 4 2 0 0 .234 1 遊安 - 遊ゴ - - 遊ゴ - 左安 -
2 (中) 立岡 3 0 0 1 .237 0 一ゴ - - 二ゴ - 見三振 - 一犠打 -
3 (遊) 坂本勇 3 1 0 0 .335 6 右安 - - 四球 - 遊飛 - 二ゴ -
4 (一) 阿部 4 0 0 1 .273 8 空三振 - - 三ゴ併 - - 左飛 一ゴ -
5 (三) マギー 4 0 0 1 .327 6 - 遊ゴ - - 遊飛 - 空三振 - 遊ゴ
6 (左) 石川 4 2 0 1 .265 3 - 遊ゴ - - 遊安 - 右中2 - 空三振

カミネロ 0 0 0 0 .000 0 - - - - - - - - -
7 (二) 中井 3 0 0 0 .221 3 - 中飛 - - 二ゴ - 四球 - 一飛
8 (捕) 小林 2 1 1 1 .167 0 - - 見三振 - 四球 - 右線2 - -
9 (投) 菅野 3 0 0 0 .263 0 - - 二直 - 一飛 - 遊飛 - -

マシソン 0 0 0 0 - 0 - - - - - - - - -

亀井 0 0 0 0 .200 0 - - - - - - - - -
      30 6 1 5 .242 28                  
阪神・打者成績
※ホームランは、安打は、打点ありの場合はで表示しています。
      打数 安打 打点 三振 打率 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 (左) 高山 4 2 0 1 .278 3 四球 - 中安 - 右安 - 見三振 - 中飛
2 (二) 上本 2 0 0 1 .284 2 投犠打 - 投犠打 - 遊ゴ - 空三振 - -
3 (中) 糸井 4 0 0 1 .272 5 二ゴ - 左飛 - - 二ゴ 空三振 - -
4 (右) 福留 4 1 0 0 .286 5 中飛 - 左邪飛 - - 左安 - 二ゴ -
5 (一) 原口 4 0 0 1 .253 3 - 空三振 - 左飛 - 二直 - 右飛 -
6 (三) 鳥谷 3 0 0 1 .299 1 - 二ゴ - 空三振 - 四球 - 二ゴ -
7 (遊) 糸原 4 2 0 0 .224 0 - 左安 - 遊飛 - 左飛 - - 左線安
8 (捕) 梅野 2 0 0 0 .175 1 - 二飛 - - 遊ゴ - - - -

キャンベル 1 1 0 0 .292 0 - - - - - - 中安 - -

江越 0 0 0 0 .143 0 - - - - - - - - -

伊藤和 0 0 0 0 - 0 - - - - - - - - -

高橋 0 0 0 0 - 0 - - - - - - - - -

藤川 0 0 0 0 - 0 - - - - - - - - -

北條 1 0 0 1 .204 2 - - - - - - - - バ三振
9 (投) 秋山 2 1 0 1 .200 0 - - 左安 - 空三振 - - - -

荒木 0 0 0 0 .154 0 - - - - - - 投犠野 - -

岡崎 0 0 0 0 .167 0 - - - - - - - - -

伊藤隼 1 0 0 1 .400 1 - - - - - - - - 見三振
      32 7 0 8 .247 28                  

ホームラン

巨人
阪神

巨人・投手成績

    登板 勝利 敗北 セーブ 投球回数 投球数 打者 打数 安打 本塁打 三振 四球 死球 犠打 暴投 ボーク 失点 自責点 防御率
菅野 8 6 1 0 115 30 25 6 0 6 2 0 3 0 0 0 0 1.58
マシソン 19 1 0 0 13 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.84
カミネロ 18 0 1 12 22 4 4 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1.35
            9 150 37 32 7 0 8 2 0 3 0 0 0 0  

阪神・投手成績

    登板 勝利 敗北 セーブ 投球回数 投球数 打者 打数 安打 本塁打 三振 四球 死球 犠打 暴投 ボーク 失点 自責点 防御率
秋山 8 3 3 0 113 27 24 5 0 4 3 0 0 0 0 1 1 2.29
  伊藤和 1 0 0 0   2/3 12 3 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0.00
  高橋 18 1 0 1   1/3 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.46
  藤川 12 1 0 0 11 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2.92
            9 144 34 30 6 0 5 3 0 1 0 0 1 1  
    【打席結果 補足】
    バ:バントによる打撃(犠打は除く) E:打球処理後に送球受けた野手の失策(失:打球を処理した野手の失策) ※試合後、NPB BISにより記録の訂正が行われる場合があります。
    ※打率は小数第4位を四捨五入し、第3位までの値が正式な表記です。 ※防御率は小数第3位を四捨五入し、第2位までの値が正式な表記です。
S