TBSレビュー
2024年7月14日(日)
〈特集〉放送局が日傘を売る
TBSグループであるスタイリングライフ・ホールディングスのPLAZAで6月7日、ある日傘が発売されました。
実はこの日傘、青山学院高等部の生徒たちとTBSグループが共同で開発したものです。
青山学院高等部の「世界史」の授業の一環として、TBSグループのデザインやマーケティングなどの各分野の専門家が商品化に向けての必要な知識やノウハウをレクチャー。
生徒たちは半年間かけて、日傘のコンセプトやデザインを練り上げ、プレゼンをした8つのチームの中から、ひとつのアイデアが商品化に向けて採用されました。
今回のTBSレビューでは、このプロジェクトの狙いや意義について担当者とメディア社会学の専門家が議論。
さらには放送と販売ビジネスとの関わりで大事にすべき点、守らなければならない点は何なのかについても考えます。
<出演>
秤淳一郎(TBSグループ スタイリングライフ・ホールディングス取締役 ※収録時 現在はTBSテレビ プロモーション部長)
砂川浩慶さん(立教大学社会学部 学部長・メディア社会学科教授)
<キャスター>
伊藤隆佑(TBSアナウンサー)
実はこの日傘、青山学院高等部の生徒たちとTBSグループが共同で開発したものです。
青山学院高等部の「世界史」の授業の一環として、TBSグループのデザインやマーケティングなどの各分野の専門家が商品化に向けての必要な知識やノウハウをレクチャー。
生徒たちは半年間かけて、日傘のコンセプトやデザインを練り上げ、プレゼンをした8つのチームの中から、ひとつのアイデアが商品化に向けて採用されました。
今回のTBSレビューでは、このプロジェクトの狙いや意義について担当者とメディア社会学の専門家が議論。
さらには放送と販売ビジネスとの関わりで大事にすべき点、守らなければならない点は何なのかについても考えます。
<出演>
秤淳一郎(TBSグループ スタイリングライフ・ホールディングス取締役 ※収録時 現在はTBSテレビ プロモーション部長)
砂川浩慶さん(立教大学社会学部 学部長・メディア社会学科教授)
<キャスター>
伊藤隆佑(TBSアナウンサー)