


『SDGs(Sustainable Development Goals)』=持続可能な開発目標は、貧困・地球温暖化・ジェンダー・人権など
様々な社会課題を「みんなで協力しあって解決していきましょう」と呼びかける“世界共通の目標“で、
地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
TBSではSDGsキャンペーン『地球を笑顔にするWEEK』を通じて、国内外の様々な課題や取り組みを紹介しています。
今年のテーマは「やってみようよ、SDGs」。ひとりひとりが出来ることから始めてみましょう!と呼びかけています。
『地球を笑顔にするHOUSE』はTBS×SDGsの発信拠点として、「皆さまがSDGsを身近に感じ、
行動に移すためのきっかけやヒントを得られる場所」となることを目指しています。
インフォメーション
みなさまのご来場誠にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております!
SNSでは引き続きSDGsに関する情報をUPしていきますので、twitter・Instagram・LINEの登録ぜひお願い致します!
過去の展示

SDGsとは?
最近よく聞く“SDGs”って?
貧困や不平等、環境破壊など様々な問題を解決し、
”地球を笑顔にする”ことを目指す世界共通の目標で、
地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
『地球を笑顔にするHOUSE』では、SDGsの17の目標をわかりやすく解説します。
まずはSDGsを「知って、考える」ことから始めましょう。

TBSとSDGs
TBSでは皆さんにSDGsについて知ってもらうために
『地球を笑顔にするWEEK』を行っています。
TBSのニュース・ 情報・バラエティ・ドラマなどの番組で
SDGsの17の目標がどのように扱われたか、
さらにスタジオや劇場の再エネ化など、
TBS独自の取り組みについてもご紹介します。

美術セットでSDGs
あの有名ドラマのセットが、別のドラマの人気セットに!?
TBSでは美術セットのリサイクル・リユースを行っています。
美術デザイナーやスタッフが工夫を凝らした
‟使いまわし”に気付いたあなたは相当なドラマ通!
貴重な美術セット作りの裏側をお見せします。
アクセスマップ


- アクセス
-
東京メトロ千代田線「赤坂駅」1・3a・3b 出口直結
東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」11番出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」11番出口より徒歩6分
LINE公式アカウント
TBS×SDGs 最新情報をGet
TBS系SDGsプロジェクト
「地球を笑顔にするWEEK」に関する情報や、「地球を笑顔にするHOUSE」で
夏休みに開催されるワークショップのご案内などをお届けします!
感染症対策について
本イベントは、政府ならびに関係諸機関により策定された
『新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインにもとづいて、
感染拡大防止対策を講じて開催いたします。
- ◆体調のすぐれないお客様や発熱のあるお客様のご来場はお控えください。
-
◆ご来場時に検温を実施し、37.5℃以上のお客様はご⼊場いただけません。
ご理解、ご協力のほどお願いいたします。 - ◆会場内が密になることを防ぐため、⼊場制限をさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
- ◆ご入退場時、会場内では必ずマスクをご着用ください。
-
◆イベント敷地内にはアルコール消毒液と⼿洗い所を設置しておりますので、
適宜⼿指のアルコール消毒や⼿洗いのご協⼒をお願いします。 -
◆会場内の展⽰品や机・椅⼦、ワークショップで使⽤するものにつきましては、
適宜除菌作業をおこないます。 - ◆ワークショップ中に、大声を出すことはお控えください。
- ◆毎日、全出演者、全スタッフの体温と体調の確認を行います。
- ◆スタッフは必要に応じて感染防止用品を着用しますので、ご了承ください。
-
◆会場内の密を避ける為、混雑状況によっては入場整理券を活用してのご案内になります。
すぐにご入場いただけない場合がございますので予めご了承下さい。