
TBS女子アナ 鉄道の旅「田村真子・函館本線」
田村真子アナウンサーが函館本線「山線」の旅に出発!沿線の魅力あふれるスポットもたっぷり紹介!
詳しく見る田村真子(TBSアナウンサー)
みどころ
「撮り鉄」、「乗り鉄」、「スジ鉄」。“鉄”には色々あるけれど、そんなファンたちも大満足の“鉄旅”へ出発進行!旅のお供をするのは、日頃、報道番組などでリポート力を培ったTBSの精鋭女子アナウンサー。鉄道の魅力を掘り下げるほか、沿線の見どころもたっぷりと紹介する。「鉄道に乗って旅をしたい!」と思うこと間違いなしの鉄道紀行番組だ。
今回は函館本線“山線”をTBSアナウンサー・田村真子がレポート。
列車は函館を出発、長万部からニセコへと向かう“山線”に分け入る。峠を縫うその鉄路はかつて国鉄最大のSL、C62形が重連を組み、喘ぎながら超える難所だった。今回はTBSのライブラリーから「ニセコ越え」に挑むC62の雄姿、そしてその最後を飾る1971年の三重連運転などの貴重なVTRを発見!現在、苗穂で静かに余生を送るC62 3号機の様子と合わせて紹介する。明治〜大正時代風のチンチン電車が走り、青函連絡船「摩周丸」が今もつなぎ留められる港町、函館。文明開化以来の異国情緒に加え、市場には新鮮な魚介類が所狭しと並ぶ。レトロな函館と自然に抱かれるニセコの今と昔をご案内する30分。お楽しみに!
続きを読む
番組データ
出演 | 田村真子(TBSアナウンサー) |
---|---|
制作年 | 2019年 |
放送内容
放送あり
全て
さらに読み込む
放送予定
視聴方法
TBSチャンネルは、CS有料放送です。下記のサービスでご視聴いただけます。
-
スカパー!
視聴料金最安最速30分視聴可能
-
J:COM
CS対応アンテナなし
電話&インターネット -
ケーブルテレビ
地域密着型
-
ひかりTV
フレッツ光
ご利用中の方 -
auひかり テレビサービス
auひかり
ご利用中の方
詳しくはこちらをご覧ください
視聴方法はこちら当社は、応対スタッフの就業環境を守り、また、視聴者の皆様からのご意見やお問い合わせに適切に対応するため、
カスタマーハラスメントに該当する行為については、厳正に対処します。応対スタッフ、番組出演者及び関係者等への暴言・誹謗中傷・脅迫・性的な言動・過剰な要求などについては、お電話を切るなどの対応をとることがあります。