
ノー・ガンズ・ライフ(第2期)
出演
【声の出演】諏訪部順一、山下大輝、沼倉愛美、日笠陽子、内田夕夜、興津和幸、櫻井孝宏、堀内賢雄、水瀬いのり、三瓶由布子、上田耀司、江原正士、高野麻里佳 ほか
- 来月放送
- スタート
- HD
カラスマタスク原作のSFハードボイルドアニメ『ノー・ガンズ・ライフ』の第2期。
物語の舞台となるのは、身体の一部や全身が機械化された人間“拡張者(エクステンド)”と生身の人間が混在する世界。乾十三は頭部が巨大な銃となった拡張者で、拡張者と非拡張者のいざこざを解決する「処理屋」を生業にしていた。彼は荒吐鉄朗という少年の保護を依頼されるが…。声の出演は、諏訪部順一、山下大輝、沼倉愛美、日笠陽子ほか。
【ストーリー】
ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。
その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。
拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。
そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。
ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。
その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。
だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。
十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…
鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか?
ベリューレン社と鉄朗の関係は?
番組基本情報
- 制作年 : 2020年
- ディレクター・監督 : 伊藤尚往
- 原作 : カラスマタスク
- 脚本 : シリーズ構成:菅原雪絵
放送日
TBSチャンネル2
来月 放送予定
2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
2021年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
- TBSチャンネル1
- TBSチャンネル2
- TBSチャンネル1・2
※放送日時は予告なく変更する場合があります。最新情報はEPGをご覧下さい。
エピソードリスト

#13 転換点
乾相談所が反拡張主義の「スピッツベルゲン」に襲撃される。彼らは十三がローサから手に入れたデータを目的としており、鉄朗とクリスが人質として拉致されてしまう。

#14 依頼人
メアリーが再会を果たした実の兄・ヴィクターは、彼女が知るかつての彼とは大きく変わっていた。困惑するメアリー。同じく深い因縁がある十三も驚きを隠せず…。

#15 居場所
スピッツベルゲンのアジトで十三とヴィクターの激しい戦闘が繰り広げられる。ヴィクターは十三の隙をつき、「解体者」の二つ名の通り、瞬時に十三の身体の解体を始める。

#16 技師
十三とヴィクターの戦闘は終結を迎え、EMSのアヴィ・コーボが姿を現す。アヴィ・コーボはメアリーを人質にとり、ヴィクターの「本体」の居場所を問い詰める。

#17 貴腐
スピッツベルゲンとの抗争が終結した後、十三はスカーレットの父親の床屋で頭部の整備を依頼し、平穏な時間を過ごしていた。すると、店に中年の男性客が入ってきて…。

#18 罪跡
乾相談所にエマと名乗る女性が訪れる。十三の頭を見ても動ずることがない彼女は、夫を捜して欲しいと言う。彼女の夫はエドムントといい、十三と同じく全身拡張者だった。

#19 瘢痕(はんこん)
エドムントが探しているのは、十三と同じガンスレイブユニットの「ファイブ」だった。だが十三は意外な真実を告げる。エドムントは動揺し、ファイブとの関係を告白する。

#20 絵空事
己の過去に苦悩する鉄朗は、十三の身体を乗っ取り、ウォシャウスキー博士の元を訪れる。彼こそは、ベリューレンと共に拡張技術を生み出した人物だった。

#21 変質
鉄朗は自身の理想を貫くため、ウォシャウスキー博士と対峙する。だが、自らをエクステンド化した博士に苦戦を強いられる。一方、島津を倒した十三は功木と対峙していた。

#22 枷鎖(かさ)
十三とセブンの激しい乱戦の中、功木は気を失って倒れる鉄朗の扱いを思案していた。そこに姿を現したのはクローネンだった。いまや立場を異にする二人は戦闘を開始する。

#23 引き金(再)(ひきがねふたたび)
十三にハルモニエを使った鉄朗は、彼の戦争中の記憶を目の当たりにする。それは十三が、仲間ともいえる同型のガンスレイブユニットに行った悲劇だった。

#24 冀う(こいねがう)
ペッパーは幼い頃、孤児としてベリューレンに拾われたが、拡張処理との適合性が低いため「廃棄」されることになった。しかし、その前に最後の機会が与えられて…。