2008年4月19日(土)スタート土曜よる7時56分
掲示板(ご意見・ご感想)
Page No : (過去ログ07) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |*23*| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78
大好きです♪
from ロンロン (37) 女性
ここ4-5年ドラマなんて観ていなかった私が、かなりはまってしまいました。
友達にも宣伝していますが、同年代から冷たい目で見られています・・・。
でも、本当に面白い。思わず漫画も読んでしまいました。
笑いあり、涙ありで最高なドラマです。
是非このままずっと最終回まではしょらず
延長してでも放映してください!!
2008.5.20(火) 23:27:21
応援してます!!
from ちか (25) 女性
友情やら勇気、信念、夢を持つこと。それらの言葉は今空虚なものとなり
口にするだけで霧散してしまいそうな世の中となっていました。
ROOKIESのメンバーが、その姿勢で、言葉でそれらを信じる勇気をくれます。
本当にこのドラマの素晴らしさを感じずには居られません。
しかしスポーツ放送で2週あき、6話7話をやったあとまたあく。
という話を聞いてがっかりしてしまいました。
冷めたこころにズドンと響いた波紋が胸の中に広がっています。
多くの人の心の中に確かに響いています。その波紋に石を投げ込んで相殺してしまうとはなんともったいない!!このドラマの芯は確実に視聴者の心を捕えているのですよ?
自信あるドラマだから是非みて!みんなの心に響くから!で番宣を頑張ったのではないのですか?せっかくついてきている視聴者が離れてしまわないか。ズドンと響いた熱い波紋が消えないか本当に不安です。
6話前に深夜再放送などを行い、新規視聴者・既存の視聴者の獲得、維持をお願いしたいです。ああそれから!放送は目黒川戦までで、その後は、スペシャルか2クール目にしませんか?応援してます!!!
2008.5.20(火) 23:25:26
キセキです
from Smile the First (40) 女性
第1回の放送では「夢はかなう!」という川藤先生の言葉は「そりゃドラマではね」と思ってました。不良生徒だったみんなと同じ冷めた目で思ってました。でも、回を追うごとに、私も生徒と同じように川藤先生にどんどん引っ張ってもらった気がするのです。川藤先生におまえの夢はなんだ!?と問われている気がします。観ているひとの心がタナゴゴロになっていくドラマです。俳優さんたちとスタッフの皆さんの結束が、そのままドラマの中の登場人物の結束と重なって、どんどん盛り上がっていくのが感じられます。毎回見終わるたびに1編の映画を見終わったあとのような満足感。視聴率は単に観たひとの率ではなくて、ココロの中に奇跡を起こされたひとの率ではないでしょうか。これから梅雨を迎えてロケも大変だと思いますがお天気を祈っています。お身体に気を付けて素晴らしいドラマの続きをみせてください。楽しみにしています。
2008.5.20(火) 23:22:45
ROOKIES
from ROOKIES大好き娘 (12) 女性
ROOKIES
毎回みてます☆★毎週ゎたしたちに泣けて笑える最高!!のドラマをありがとうございます!!!!!!
2008.5.20(火) 22:46:33
家族で夢中になって見ています!
from ゆきぶー (33) 女性
3歳の息子がいるのですが、電王の佐藤健さんとメビウスの五十嵐隼士さんが出る!ということで見始めました。
そうしたら毎週楽しみで楽しみで、家事もそっちのけで夢中になって見させていただいています。
主人もすっかりはまってしまいました。
佐藤隆太さんがどんどん先生らしく見えてくるのも興味深いですし、市原隼人さんもかっこよくて大好きです。野球部全員の事を本気で応援しながら見ているので、これからが本当に楽しみです!
体を張った撮影など大変だと思いますが、みなさまお体に気をつけてがんばってください。
それから・・・ROOKIESインフォメーションも楽しみですよ!!ぜひ続けてくださいね!
最初は佐藤さんがちょっと固いかなーなんて思いましたが、最近はそんなこともなく、ゲストとの掛け合いも本当に面白いです。
うちでは「電王のおにいさん」「メビウスのおにいさん」で通っているので、仮面ライダーネタ、ウルトラマンネタとかも全然抵抗ないですよ。どんどん話してくださいね!!
2008.5.20(火) 22:30:17
超おもしろい!!
from 美香 (10) 女性
最初ルーキーズ見たときはおもしろそうかなぁ〜とか思ってたけど見てみたら超おもしろくてビデオにとってれば良かったなって・・・でもDVDで見るからいいんですけどね!!1話はハラハラドキドキしてたけどもうなれた?かな
毎週見ます!頑張ってください
2008.5.20(火) 22:08:30
☆2クールで(><)☆
from ヒロヒロ (29) 女性
終わりの回数の設定なく始まったドラマと聞いてたのですが、ブログで折り返しと見て、回数が決まってしまったのか、まだ決定じゃなければ、少しでも多く放送して欲しいです(><)
視聴率がもっともっと上がったりファンがもっともっと増えたら、2クールやリターンズもあると期待して、友達に番宣中です♪2週間空くのは残念ですが、この間にルーキーズファンを増やすので、回数の決定はまだしないで少しでも多く放送して欲しいです。素敵なドラマです(><)。。。
2008.5.20(火) 22:07:10
6月までおあずけですか・・・。
from ユリハナ (33) 女性
5話〜!
感動の5話〜!!
新庄が仲間入りした!
掌のシーンは、原作でも好きなシーンで、すごくよかったあ。
ただ、試合のシーン、もうちょっとあってもよかったかなって思ったけれど、時間の都合もあるしね・・・。1時間て。あっという間に終わっちゃう〜・・・。「え、もう!?」って、毎週言ってるなあ。
次の土曜とその次の土曜もないなんて。何を楽しみにすごしたらいいの?はやく〜6月になれ〜!!
2008.5.20(火) 20:59:54
ルーキーズに入りたい!
from モルタル (39) 女性
こんなにハマったのは久しぶりです。
ハマりすぎてドラマを見終わった後は放心状態になる程です。
録画したのを何回も見ていますが、いつも新しい発見があって飽きないんですよねー。
キャストの皆さん、スタッフの皆さん撮影大変だと思いますが頑張って下さい。
2008.5.20(火) 20:42:50
制作者の皆さん!
from たく () 男性
我々ファンのこの熱い反響が届いてますか〜!ここまで人々を熱狂させられるドラマはそうないですよ!1クールで急ぎ足の展開で終わすのはもったいなさすぎますよ!ぜひシリーズ化してじっくり描いて下さい!視聴率だって再放送とか番宣増やしてけばまだまだ上がるはず!TBSのお偉いさん方〜ここはひとつルーキーズに賭けてみる価値があるんじゃないですか〜!
2008.5.20(火) 20:10:50
ショックすぎる〜!
from みき (15) 女性
バレーで2週間空くとかショックすぎる〜!ただまぁ外ロケばっかで雨だと撮影できなかったり作ってる側も大変ですもんね。この2週間を生かしてさらなるクォリティアップを期待しつつ気長に待ちたいと思います!ただしバレーで空くとか今回限りにしてくださいよ〜!いくらファンでも2度目はないですよ〜
2008.5.20(火) 20:00:37
★ROOKIES大好き★
from A.M (14) 女性
ROOKIESホントに大好きです★
次回の6話は、二週間後・・・残念です。
撮影のほうは天気が崩れて大変ですが
出演者の皆さんや、スタッフのみなさんも
体を崩さないでほしいと願ってます。
試合結果がすごく気になります。
そして、川藤先生!
やめてしまうのか、どうなのか!やめないで
ください!てか、やめないって信じてます!
これからも撮影がんばってください。
2008.5.20(火) 19:50:47
Page No : (過去ログ07) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |*23*| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78
photo