2019年度ゴルフスクール レッスン日記

img01

2019年度 第1回 4/18(木)開催報告
こんにちは。TBSラジオキャスターの久保絵理紗です。4月18日木曜日、2019年度 第1回TBSラジオ&川口グリーンゴルフ ゴルフスクールを開催いたしました。

新年度の幕が開け、心新たに2年目も担当させていただきます。マスターズが幕を閉じましたが、タイガーウッズフィーバーが個人的に冷めやらず、今回のウェアは赤黒コーデで参戦!まずは、みなさんにお約束していたご報告を1件。先月3月28日(木)、TBSラジオ&川口グリーンゴルフのゴルフコンペが開催されました。普段一緒にレッスンを受けているみなさんとのコンペです。9月のコンペでは173という驚異の数字を叩きだしてしまったので、今回は140台を目標に臨んで参りました!結果は…なんと、136!驚くことに40近くスコアを縮めることができました!ボギーが4回に、奇跡のパーが1回!12打以上叩いてしまうホールもあり、まだまだ波がありますが、自分でも信じられない好成績でした。今回の何よりの収穫は、ラウンドレッスンで浩プロに習ったバンカーショット。9月のコンペではバンカーで何回叩いても出ず泣きそうになりましたが、今回は1発でグリーンに乗るなど、レッスン生のみなさんからもお褒めのお言葉をいただけて感激。ただ、今回は一緒に回ってくださったみなさんに手取り足取りアドバイスいただきながらの記録なので、「実力」とは言えませんが、ひとまず目標達成できて非常に感慨深いです。これも一重に、毎月のスクールで坂本浩プロ、修二プロのご指導の賜物で、練習の重要性を実感したものでした。次のコンペは更に記録を縮められるよう、今年度のスクールは去年以上に本腰を入れて練習に臨みます!

さて、話はスクールに戻りまして、今回のレッスンはというと、コンペの結果に胡坐をかいてしまったのか…何もしない1ヶ月を過ごしてしまい、アドレスから不安なスタート。これがゴルフの厳しいところ。レッスン生のみなさんも口を揃えておっしゃいますが、少しプランクが空くだけでせっかく会得したはずのショットも打てなくなってしまう。。まさにその通り、反省しました。あまりにひどい状況に自己嫌悪に陥り、浩プロに懺悔したところ「練習に通う時間が持てなくても家で毎日グリップを握るだけで、感覚を失わずにいられます」とアドバイスをいただきました。なるほど、続けてみます。今年はコンペでいいスコアを出すことに鼻息が荒くなっているので、月に一度のレッスンだけでなく、休みをゴルフに充てる1年になりそうです。

今回の中上級コースのレッスンでは、以前このゴルフスクールを担当されていた元キャスターの川村美保さんが遊びに来てくださいました!久しぶりの再会にレッスン生のみなさんのテンションは最高潮!いつも以上に活気に溢れるレッスンになりました。川村さんはお勤め先だった沖縄でもゴルフを続けていらっしゃったそうで、みなさんから「うまくなったねぇ!」と称賛されていました。私も地道に続けていればいつか上手になれるかな… 

レッスン終了後のお茶会では、その日の振り返りや1ヶ月間のゴルフにまつわるお話をしていただいていますが…なんとこの日はみなさんから誕生日のサプライズが!私事で大変恐縮ですが、先週誕生日を迎えまして覚えててくださった方がお祝いの場を設けてくださいました。ハッピーバースディの歌をみなさんで歌ってくださって…感極まって泣いてしまいました。本当にアットホームな大好きなスクールです。みなさんありがとうございました。

今回もプレシャスサンデーを聴いて、参加してくださる方がいらっしゃいました!20代から始めたものの独学で続けてしまったため、苦手意識が抜けず接待ゴルフも億劫になってしまった…と。このスクールでは、プロから直々にご指導いただけて、ご都合のあう日単発でもご参加いただけるので、どなたでもお気軽にお越しください。あなたとゴルフでご一緒できる日を楽しみにしています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。

■初心者コース/12:30〜 16名参加  ■中上級者コース/14:30〜 22名参加  計38名参加

photo

Copyright© 1995-2024, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.