
![]() |
|
2015年04月29日(水)放送分 今朝は「肩甲骨スクワットで美しく痩せよう!」と題して、ビューティーデザイナーの長瀬サエコさんにお話を伺いました。 肩甲骨スクワットの基本的なやり方は… 1.足を肩幅に開きます。アゴを上げず、顔は真正面を向いたまま、重心はからだの中心に、左右対称を意識して。全身を映せる鏡があれば、鏡を見ながら行いましょう。 2.背筋を真っすぐにしたまま、両ひじが90度になるよう、肩のラインまで上げます。手のひらは広げて正面に向けます。この時、両手が同じ高さになるように注意しましょう。 3.お腹の底から6秒から8秒かけて息を吐き出しながら、両ひじをウエストに近づけるようにゆっくりと下げます。このとき、肩甲骨を中心に寄せるようにグッと力を入れ、同時にお尻と腹筋を締めます。息を吐き切ったらお腹とお尻にグッと力を入れ、2秒呼吸を止めます。 4.6秒から8秒かけて鼻でゆっくりと息を吸い込みながら、ひじで円を描くよう頭の上で両手指が交差する手前まで両腕を上げていきます。この時、肩甲骨が開くのを意識しながら行います。また、息を吸う時はお腹の底に十分空気を入れるように。肩に力が入らないように注意しましょう。 3と4の動作を、呼吸に注意しながら10回繰り返して1セット。1分休んで、もう1セット、計2セット行いましょう。 これで、みなさんも健康に美しく痩せましょう! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |