
![]() |
|
2014年10月21日(火)放送分 今朝は精神科医の名越康文先生と関西弁を盛り込んでお送りしました。 エセ関西弁ですみません…。 失礼しました。 さて、うるおい生活講座で名越先生に お話を伺ったのは、「刺激依存症」。 心は刺激依存症で、刺激が強いほど 生きている、という実感を覚える。 そのため、良い悪いを問わず、刺激を求める というんです。 刺激がないと人は妄想して、 「もっと怒りたい」「もっと傷つきたい」 という方向に触れてしまいがち。 心がざわついたら、ぜひ、深い深呼吸をして みてください。瞑想も良いそうですよ。 「刺激依存症」について、詳しくは 名越先生の本「驚く力」(夜間飛行)をご覧ください。 また名越先生は、11月15日には、 「どうせ死ぬのになぜ生きるのか」(PHP新書)が 発売予定です。ぜひ、こちらもご覧ください。 明日は、クラブ・ウィルビーの残間里江子さんが登場! 入手困難の人気のお取り寄せ、十勝スロウフードの 「牛とろフレーク」が当たるキーワードクイズ、 明日もあります。ぜひ、ご参加ください。 明日も朝5時から元気に放送します! キーワード、お聞き逃しなく!! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |