
![]() |
|
2014年06月05日(木)放送分 今朝のニュースピックアップは、教育改革実践家、東京都杉並区立和田中学校・元校長の 藤原和博さんにお話を伺いました。 「小中一貫教育学校」を制度化したいというニュースについて 藤原さんによると、 小中一貫校になると、小学校で“中学校の勉強”を先取りすることになる。 一見、これは良いことに感じますが、 「もっと遊ばせること」が重要である。 遊ぶことで、正解のない問題に対処出来るようになるのではないかと感じている もっと議論が必要である。と仰っていました。 例えば、小学4年生で中学1年の勉強をする。 周りの子と差をつけることができる。 確かに大切なことかもしれません。 ですが、遊ぶことで「心」が豊かになると思います。 教育熱心になり過ぎぬよう気をつけたいものですね。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |