
![]() |
|
2014年03月24日(月)放送分 今朝は、作家・童門冬二先生に、NHKの大河ドラマでもおなじみ、「黒田官兵衛」について教えて頂きました。なぜ、戦国時代の武将は、黒田官兵衛のような軍師や参謀を置いたのか。 それは・・・「戦国時代の1つの流行」ではなかったかと思う。「俺には、こういう参謀がいるぞ」ということを世間に吹聴する仕掛けをしておかなければ、 言葉は悪いが、「一角(ひとかど)の武将」とは認めてもらえなかったのではないかということ。 とのことでした。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |