
![]() |
|
2013年12月06日(金)放送分 今朝はうるおい生活講座で、日本の次世代リーダー養成塾理事・事務局長、加藤暁子さんにお話を伺いました。いまの高校生たちはまっすぐで吸い取り紙のよう。学校の仲間たちに本音をぶつけられない環境。 親から必要以上に干渉され、自分の意思を殺してしまい「いい子ちゃん」を演じている。 朝の清掃、あいさつの大切さ、 時間に遅れないなどの日常生活での「当たり前に大切なこと」ができてない日本人が増えてしまっている。 リーダーとなって国を引っ張っていく人を育てないと日本に未来はない。 目指すリーダー像は、日本の歴史や文化に深い関心を持ち、基 礎的な人格や、能力を兼ね備え、高い倫理観、責任感、想像力、決断力、行動力を持つ人だそうですよ。 ニュースピックアップは、元共同通信で早稲田 大学大学院客員教授、国際ジャーナリストの春名幹男さんにきょう、参議院本会議で可決・成立の見通しとなった「特 定秘密保護法案」の強行採決について、海外の反応含めてお話を伺いました。 ちなみにアメリカは、NSCに比べて、特定秘密保護法案にはあまり関心がないようです。 サントリーウエルネスおはよう健康塾は、血めぐり研究会主任研究員・医学博士の福田千晶先生に寒い冬を暖かく過ごす方法について伺いました。 詳しくはサントリーウエルネスおはよう健康塾のページをご覧ください。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |