
![]() |
|
2013年09月05日(木)放送分 今朝の「うるおい生活講座」は・・・『子どもがやる気になる会話術』 日本エンパワーメントコーチング協会代表、野村ひろ子さんにお話を伺いました。 「子どもがやる気になる会話術」5つの法則 1.聴く→オウム返し(相手の言葉を繰り返して言う) 2.聞く(質問)→「どうする?」「どうしたの?」 3.あやまる→「ごめんね」 4.あまえる→「助けてくれる」「助けてくれてありがとう」 5.待つ→「待ってるよ」 一番のキーワードは『否定しない』です。 兄弟ゲンカの時、「お兄ちゃんでしょう」と言うのではなく、 「そうだね。腹が立って泣いているんだね。泣いていいよ」 と話してみたり、 いじわるされて泣いている時に「誰にいじわるされたの?あなたも悪いんじゃないの?」と言うのではなく、 「そうだね。つらかったから泣いているんだよね。泣いていいよ」と話してあげる。 すぐに“否定”から入らず、しっかりと子どもの気持ちを聞いてあげることが大切なんですね。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |