
![]() |
|
2013年07月15日(月)放送分 今朝のゼスプリ生島ヒロシの健康生活では、石原新菜先生に、夏の冷え対策を伺いました。 ●夏場は冷たくさっぱりしたものが欲しくなりますが、 冷え性の方は、冷たいものをたくさん摂るのは 避けたほうが賢明です。 トマトやきゅうりなどの夏野菜を生で食べると体を冷やすので、 サラダなども控えめに。 とはいえ、暑い夏に温かいものばかり食べるのも、 という方は、体を温める食材を意識することで、 冷えを和らげることができます。 血行をよくするビタミンEや、 糖質や脂質をエネルギーに変えて体を温めるビタミンB群、 毛細血管に働きかけて血管を広げるビタミンCなどが含まれる 食材を選んで食べましょう。 また、唐辛子やニンニク、しょうが、ねぎなどに含まれる 辛味成分も体を温めるので、薬味などに上手に取り入れるといいでしょう。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |