
![]() |
|
2013年01月08日(火)放送分 今朝のうるおい生活講座は、民俗情報工学研究家の井戸理恵子さんに ご登場いただき、日本に伝わるしきたりと、 その意味について伺いました。 お正月にお餅を食べるのはなぜ? 初詣では何のために行く? 結婚式の花嫁衣裳の意味は? などなど、意外と知らないしきたりの意味。 聞いてみると面白いですね!! 詳しくは、井戸理恵子さんの本 かんき出版から発売中の 『暦 しきたり アエノコト 日本人が大切にしたい うつくしい暮らし』を ぜひ、ご覧になってみてください!! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |