
![]() |
|
2012年11月21日(水)放送分 今朝、ご紹介した大武健一郎さんの100歳以上の人口についての記事。現行の社会保障制度の根幹が出来た1965年は、 100歳以上の人口はわずか198人。 しかし2010年には4万4400人余りに。 そのうち自立できている人は2割。 ちなみに38年後の2050年には、 100歳以上の人口は70万人に達すると言われています。 この超高齢化社会において、私たちの子孫に何が残してあげられるのか? を真剣に考えないといけない、 そんな実感を与えてくれる数字です。 そこで今朝、ご出演いただいた川嶋朗先生曰く 「ドクターも高齢の方の足腰は治せない。 そこで、今からでも鍛えておくことが大切。 老後をより良く暮らすために、今から出来る事を初めて欲しい」 との事でした。 これから始まる次期衆院選挙。 この辺りの対策について、各党、しっかりと説明してもらいたいものですね。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |