
![]() |
|
2012年10月03日(水)放送分 毎週水曜日の6時台は、「ファミリーマート おとなコンビニ研究所」この番組では、中高年、いわゆる“大人”のための新しいライフスタイル、 そして、新しい“大人文化”を皆さんと一緒に考えていきます。 今週のゲストは、プロボウラーで、日本プロボウリング協会・名誉会長の中山律子さんです。 中山律子さんのニックネームといえば「さわやか律子さん」。 これが全国的に広がったのが、1970年8月21日に達成した、 日本女子プロボウラー初となる公認パーフェクトゲーム(300点)。 そして、空前のボウリングブームがおきました。 当時、女子プロの試合は、年間最大90戦が組まれ、その間に週1本ペースでテレビマッチ。 タレントによるレッスン番組も始まり、放送がない日はないほどでした。 ボウリング場には行列ができ、マイボール、マイシューズを持つ人もたくさんいました。 そして、中山さんが行く所は、どこでも人だかりで、 1日300枚のサインをしたこともあるそうです。 このブームのおかげで、ボウリングがいつでもどこでも楽しめるレジャーとして 定着したといえますよね。 中山さんのお話、来週も続きます。 お楽しみに。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |