
![]() |
|
2012年03月14日(水)放送分 今朝のうるおい生活講座は、ファイナンシャルプランナーの神戸孝さん登場!「40代から始める定年後への備え」と題してお話を伺いました。 20代、30代は「稼ぎ力」をアップさせる事がポイント。 自分の収入を作るためにどうするのか? 「体」で稼ぐのか?「脳」で稼ぐのか? 所謂どういった形で「キャリアアップ」を図り、 自分自身で収入を作ることが出来るのかを考えられる年代。 50代以降は、子育てなども一段落した方などが 「将来に備える」為、資産運用など「お金」に働いて貰う事を考える時期。 では40代は… 「稼ぎ力」のアップを考えるには遅い年代。 しかし子育てなどを考えると「お金」に働いて貰う事も難しい。。。 そこで、この「身動きが取りづらい」年代は 「資産運用の為の準備期間」として考えるのがベターと言う事でした。 「資産運用」「投資」は、いきなりやってもうまくはいきません。 そこで、「投資運用のスキルを磨く」事を前提に、少額のお金でいいので「投資運用」にお金を廻し、 「投資運用」を身をもって経験する。 また、セミナーなどに通い、資産運用のシステム、コツを学ぶ事も大切です。 今後は自分で年金を作る必要があると、神戸さんは警笛を鳴らしています。 皆さんも、今後の生活をどうしたいのか?と考えて、行動に移してみては如何ですか? 明日、明後日は生島ヒロシが海外取材の為、お休みとなります。 そこでこの2日間はTBSの赤荻歩アナウンサーがピンチヒッターを務めますので、宜しくお願いいたします! |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |