
![]() |
|
2011年11月24日(木)放送分 今朝は、「訣別〜新国家戦略論」を書かれた、株式会社ビジネスブレークスルー代表取締役・大前研一さんにお話を伺いました。 乱立する飛行場、江戸時代から残る幕藩体制からの訣別、 明治時代からの行政改革からの訣別、戦後体制からの訣別を行い、 新しい時代に時代に合うようにまったく新しいゼロベース改革を行う必要があるそうです。 大前さんがあげるゼロベース改革は5つ。 1.国民データベースの構築 個人情報すべてデータベース化し、国家が一括して管理・保護をする。 2.教育環境の見直し 義務教育を高校まで引き伸ばし、18歳を「成人」とみなし、教育を再度見直す。 3.統治機構のゼロベース改革 都道府県、市町村を廃止して、道州制を取り入れる。 4.税制制度の見直し 所得税、法人税、相続税など従来の直接税を全部撤廃し、資産課税一本にシフトする。 5.国際社会への貢献 ただ「尊敬されたい」の一点張りで世界に金をばら撒いている現状ではない、 国際社会との向き合い方に主を置いた姿勢が必要。 たとえば、洪水のバンコクが復興するために必要な2億を貸し長期的に返済をしてもらうとか。 このほか、大前さんの2025年に向けたビジョンが「訣別〜新国家戦略論」に載っていますので、 宜しければご確認ください。 ちなみに、大前さんは、ヨーロッパ危機が日本にも波及してくると予測を立てています。 ヨーロッパはお互いが助け合っているが、日本は助けてくれる国がないそうです。 私たち自身、しっかりとした対策を講じる必要がありますね。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |