
![]() |
|
2011年07月21日(木)放送分 7月21日(木)放送後記今週2度目の登板となりました、ピンチヒッターの蓮見です。 今日の「子育てハッピーアドバイス」の著者、明橋大二先生へのインタビューは、新米パパである私にとって大変有意義な時間となりました。パパとして育児に務めていることに満足せず、日頃の妻の労をねぎらうことや、妻の話を聞いてやることが大事であるというアドバイス。参考になりました。また、夫婦が仲良くしている姿を子供に見せることも、育児には重要なんですね。こちらも参考にします! 蓮見孝之 ちなみに、番組で紹介した「ハッピーアドバイス」。 絶対に父親がやってはいけない5か条は・・・ 1.大きな子どもがもう1人いる状態にならない。 2.妻を責めない 3.実母と比較をしない。 4.子どもを疎まない。 5.暴力を振るわない。 子どもを守ろうとするなら、まず妻を守らなければいけないということだそうです。 うるおい生活講座は特別編。 まったく新しいエコ発電として注目をされている、「振動力発電」について、 株式会社音力発電・代表取締役、速水浩平さんにお話を伺いました。 振動力発電は、圧電素子と呼ばれる、ガスレンジの着火装置や、電子ライターに使われる セラミックの素材を用いた、人々が社会活動の中で生じる空気の振動を利用した発電で、 この振動力発電による電力で、LEDの発光、無線の送信、音の発生などを行うことが可能になるそうです。 その場で発電してその場で使う「地産地消」のエコエネルギー・第3の存在として、 今後、振動力発電が社会に出てくることが楽しみですね。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |