
![]() |
|
2011年06月09日(木)放送分 今朝のうるい生活講座では、先週から始まった「スーパークールビズでも対応のきく、夏の紳士ファッション」について ファッションデザイナー池田ゆうさんにお話をうかがいました。 クールビズは、ジーパン等の機能性による涼しさの追求ではなく、カラーコーディネートでの、 社会性、ビジネスへの適用が大切だということで、 「カーキ」、「オフホワイト」、「淡いグレー」を用いることでエレガントに見せることができるとのお話でした。 情報一直線では、大和書房から「こんな時代を生き抜くためのウラお金学講義」を出版されている、 マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長、 内藤忍さんに「こんな時代を生き抜くお金の運用術」についてお話を伺いました。 先行き不安な日本経済。銀行に預金をすることには国債を買うのと同じリスクを 背負っているということをご存知でしょうか?お金に絶対安心な場所はありません。 現金を持っていてもインフレになれば価値は下落します。 外貨も持つ。株式・不動産にも資産の一部を振り分けるなど資産を分散させることが、 これからお金を守る上で必要なことだそうですよ。 ちなみに、お金を増やすには、「人の半歩先に行く」ということが大切で、 その上で、よく知らないことには手を出さない。売り手の心理を創造する。 長期的に考える。自信過剰にならない。これらを注意しながら運用していくことが大切です。 明日、6月10日(金)は、うるおい生活講座に東京大学医学部付属病院 放射線科准教授の中川恵一先生が登場! 情報一直線は、慶応義塾大学総合政策学部教授の浅野史郎さんに「最新ニュース」を 解説していただきます。 明日もどうぞ、お聴きのがしなく。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |