TBS RADIO 954 kHz TOPページへ

生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線


※こちらは「過去ページ」です。
新しい番組ページは「こちら」です。
生島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線

放送後記
今日の運勢
今年の運勢
健康広場
うるおい生活講座
うるおい健康講座~いきいき老活塾
モーニングコンシェル
グッドモーニングソングス
再春館製薬所  健康一直線
おはよう健康塾
タイムテーブル
トップページ
TBSラジオを聴く
今日の1ページ
ファミリーマート
WOWWOW「MOZU」
おはよう番組Tシャツ
生島ヒロシ「もしもしお父さんです」絶賛発売中
番組オリジナルタブレット
TBSラジオ公式携帯サイト

放送後記

2011年04月06日(水)放送分

今朝のうるおい生活講座では、服部学園の鈴木章生先生にご出演頂き、放射線による食料不安についてお話し頂きました。

まず専門家の一致した見解として、基本的に考え方、対応としては…
現在までに測定されている量ならば、たとえ食べたり飲んだりしても
体に与える影響は基本的には無いと考えられるそうです。

基本的に日本の食べ物、飲み物などの放射能汚染の基準や出荷制限の目安は
欧米などに比べて非常に厳しく、十分すぎるほどの安全なレベルと言えるそうです。

それでも心配な方へ
放射性のついた野菜、牛乳などを、より安心して食べるためのコツなどについて鈴木先生に伺うと…
流水で洗うと、放射性物質を減らす事が出来るそうです。
例えば野菜は水でよく洗う。普通に洗っただけで、放射性物質が約1/10に減ったという実験結果も。
心配ならば、しっかり洗って食べる。
また水から放射性ヨウ素が検出されている場合でも、一般の規制値を超えないレベルであれば、野菜を洗っても差し支えないそうです。
また「ゆでこぼし」調理も有効。その際、いったん湯通ししてから、その汁を捨てるのがポイント。
その他、「皮むき」をするなど、これらの「毒抜き習慣」を身につけることが大切と言うことでした。