
![]() |
|
2011年01月13日(木)放送分 記念すべき?3333回放送の今回。◆うるおい生活講座は・・・ 肥満を科学するということで、新潟大学医学部教授・医学博士 岡田正彦さんに、 お話を伺いました。 3大栄養素のたんぱく質・炭水化物・脂肪のうち、炭水化物と脂肪が多く摂りすぎると 太る原因になりますが・・・まったく摂らないわけにはいきません。 そんなとき、炭水化物の食後に血糖値のあがる速度を示した指数・グリセミック指数を参考にしてみましょう。 ぶどう糖を100とすると・・・ フランスパン、マッシュポテト、ドーナツなどは70以上と高めの数値。 アイス、砂糖入り炭酸飲料が60以上。 炊いたご飯は50くらいで、パンよりか太りにくいという傾向。 ゆでたスパゲティーやリンゴ、梨などは、30くらいという低めの数値です。 ポイントとしては、調理に時間がかかる物ほど高い数値を示し、 生のほうが低い数値であるということが分かっています。 ◆情報一直線は・・・ 上智大学名誉教授・渡部昇一先生に「悩む人ほど大きく伸びる」というお話をうかがいました。 ストレスなくして発展なし。ストレスを感じても、そのストレスと戦う気力をもって取り組む姿勢が 強い心を育てるというお話でした。 明日1月14日(金)は・・・ 5時45分頃からの「うるおい生活講座」エネルギーについて考える。 タレント・清水國明さんをゲストに迎えてお送りします。 6時10分頃からの「情報一直線」は・・・ お馴染み、米田すみ子さんのお勧め京都情報をお届けします。 どうぞお楽しみに。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |