
![]() |
|
2010年08月18日(水)放送分 この夏、熱中症の話題が尽きませんが…その中でも特に気をつけてもらいたいのが高齢の方。 脱水症状で病院に搬送された方の4割が60歳以上の方みたいです。 高齢の方は体温の調整機能の衰え、また体内水分量も少なく、 暑さに対する感覚が鈍くなり、水分をこまめに補給しない人が多いそうです。 そこで今朝、ご出演された鈴木章生先生からのアドバイス。 脱水予防のステップとして… 1.周囲の人の意識が大切 →高齢の方に水分をこまめに取るように薦める 2.高齢の方が飲料を得ることが出来るかを確認する →食欲不振があるか確認 3.脱水を起こすような投薬を長期に続けているか確認する 4.飲むことに傷害を与えるような環境要因がないか、確認する これらのポイントを意識して、脱水症状に陥るリスクを少しでも改善してください。 |
![]() |
Copyright© 1995-2025, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved. |